誌面で紹介したパソコンやスマホの詳しい使い方を紹介

サンデー毎日の読者のみなさま、できるネットへようこそ!

このページでは、サンデー毎日の連載「デジLIFE」に登場したパソコンやスマートフォンのアプリ、サービス、ガジェットなどの使い方を紹介していきます。各回の見出しごとに関連記事を掲載しているので、リンクをクリックしてご覧ください。

サンデー毎日のウェブサイト

2018年1月7日・14日合併号
LINEを使い倒す便利ワザ20

第21回のテーマは、今や国民的メッセージアプリとなった「LINE」。誌面で紹介したワザの詳しい操作手順や最新の使い方は、できるネットのLINEカテゴリーをご覧ください!

LINE 使い方・設定方法の最新記事一覧

人気 【LINE】その手があったか! 自分専用のメモ帳にできる「ひとりグループ」の作り方

iPhoneでメモをとるなら[メモ]アプリ、と思うかもしれませんが、実はLINEも、優秀なメモアプリになるのです! 「グループ」の機能をうまく使ってみましょう。

2017年12月17日増大号
IT見守りで離れていても安心!

第20回のテーマは「見守りデジモノ」。誌面ではサービスの一覧や「ベビーモニター」を紹介しましたが、できるネットでは子供向けの見守りサービスについて詳しく解説しています。

【保存版】キッズケータイや子供向けGPSを徹底比較! 通学や塾通いの「見守り」に最適なのは?

子供が小学生になり、1人で行動することが多くなったら、安全の確保は保護者の最大の心配事。居場所を知りたいときや連絡を取りたいときはたくさんあります。「見守り」のために持たせる、最適の端末を選びましょう。

2017年11月12日増大号
ケータイ料金を劇的に安くする「格安スマホ」の賢い選び方

第19回のテーマは「格安スマホ」。毎月の携帯電話料金を半分にできることも!? 「Y! mobile」「楽天モバイル」など、格安スマホが何かと話題です。できるネットでは、大手キャリアからの実際の移行方法などを詳しく解説しています。

格安スマホが安い理由は? メリット、デメリットを確認【格安スマホ移行ガイド 第1回】

大手キャリアよりも大幅に料金を抑えられるとして注目される「格安スマホ」。大手キャリアと比べたサービスの違いと、どれだけ料金を節約できるかを解説します。

2017年9月10日増大号 2017年10月8日増大号
ビジネスからプライベートまで 「エクセル関数」活用術!

第17・18回のテーマは「エクセル関数」。表計算ソフト・Excel(エクセル)の人気機能である「関数」は、作業の効率化に欠かせません。できるネットにはたくさんの関連記事があるので、誌面とあわせてご覧いただき、ビジネスやプライベートにお役立てください!

Excel関数一覧 機能別

Excel(エクセル) 2016/2013/2010/2007に対応した全476関数の使い方を、関数の機能ごとの分類でまとめた一覧です。「数学/三角関数」「論理関数」「統計関数」などの分類から関数を探せます。

2017年8月6日増大号
IT情報サイトのグルメ記事!? 人気連載担当者オススメの名店

第16回のテーマはなんと、できるネットの連載「神保町ペロリ旅」。できる編集部の大食い担当・進藤が、東京・神田神保町近辺にある「本当においしいお店」について、サンデー毎日の誌面で熱く語ります。そして7月25日公開の「ペロリ旅」第54食には、サンデー毎日編集部の中西氏が登場!

【神保町ペロリ旅】第54食 毎日新聞出版の大食漢お勧め! 「三好弥」の大カツ丼/大カツカレー/大カツライス(前編)

できる編集部の大食い担当・進藤が食べた神保町の大盛り・ドカ盛りランチの情報をお届けします。今回は「サンデー毎日」編集部よりゲストをお迎えして、「三好弥」の大カツ丼/大カツカレー/大カツライスをいただきます。

神保町ランチ情報はおまかせ! "できる"大食漢のペロリ旅まとめ

「できる編集部」の大食い担当が、東京・神保町周辺の大盛り・ドカ盛りメニューを食べ歩いたまとめです。お腹がすいたとき、量を追求したいときのランチ情報としてお役立てください。

2017年7月9日増大号
ニュースアプリ徹底比較! あなたに合う情報源はこれだ

第15回のテーマは「ニュースアプリ」。毎日新聞をはじめとした全国紙から専門性の高いWebメディアまで、数多くのニュースを閲覧できるアプリが人気です。誌面では各アプリの特徴や選び方を解説しましたが、できるネットでは少し趣の異なるメッセンジャーアプリを使ったサービスを紹介します。

「毎日新聞ニュースメッセンジャー」の使い方。Facebookメッセンジャーに最新ニュースが自動で届く!

スマートフォンでニュースを読む方法として、最近注目されているのが「メッセンジャーアプリを使ったニュース配信サービス」。チャットボットの仕組みを利用して、会話形式でニュースをリクエストできます。毎日新聞のサービスを使ってみましょう。

2017年6月11日増大号
夏は目前! 梅雨時もOKな室内運動お助けデジモノ!

第14回のテーマは「エクササイズアプリ&活動量計」。もうすぐ梅雨の季節。雨の日が続くと運動不足になりがちですよね。誌面では室内運動アプリを中心に解説しましたが、できるネットでは活動量計「LETSCOM」の使い方をご紹介。スマホとペアリングして、歩数などの記録を始めましょう!

活動量計「LETSCOMスマートブレスレット」をアプリ「LETSFIT」とペアリングする方法

ダイエットの友としても役立つ活動量計。2,000円台から変える「LETSCOM」のスマートブレスレットを使うために必要な、専用iPhoneアプリとのペアリングと初期設定の方法を解説します。

2017年5月7日・14日合併号
世界100以上の言語に対応。超便利な自動翻訳アプリ!

第13回のテーマは「Google翻訳」。ゴールデンウィークに海外旅行を計画している方は、iPhone/Androidで使える万能翻訳アプリ「Google翻訳」をお試しあれ。看板やレストランのメニューにカメラを向けるだけで翻訳される機能など、未来を感じる驚きの使い方を紹介します。

ニューラルネットだけじゃない! Google翻訳の超便利機能5選

「Google翻訳」が大幅に進化して、より自然な翻訳ができるようになりました。日常的な会話やSNSなどでのやりとりの翻訳にも強く、言葉の壁を超えた交流を大いに助けてくれそうです。ここでは、翻訳機能そのものだけではない、Google翻訳が持つ優れた5つの機能を解説します。

カメラを通してリアルタイム翻訳。Google翻訳「Word Lens」の使い方

[Google翻訳]アプリの「Word Lens」機能が日本語に対応しました。カメラで写した街角の看板やパンフレットなどの文字を、日本語、英語など30カ国語間でリアルタイム翻訳できます。

2017年4月9日増大号
新年度のスケジュール管理はカレンダーアプリにお任せ!

第12回のテーマは「カレンダー&スケジュール管理アプリ」。新年度を機に、スマートフォンでのスケジュール管理を始めてみませんか? アプリ単体でもオールラウンドに使える「Lifebear」(ライフベアー)、パソコンと併用することでビジネスシーンでも便利な「Googleカレンダー」を中心に、予定管理のツボを解説します。

カレンダー、タスク、メモ、日記を1つのアプリで!「Lifebear」の使い方

「Lifebear」(ライフベアー)は、個人の予定を管理するのに適した人気の手帳アプリです。タスクやメモ、日記の機能まで1つのアプリで備えているのが最大の特徴。使い始めの操作方法を見てみましょう。

Googleカレンダーでスケジュール管理を始めよう

パソコンでもスマートフォンでもスケジュール管理ができるサービスとして人気のGoogleカレンダー。利用するメリットや活用法を確認しておきましょう。

2017年3月12日増大号
簡単操作で「写真で遊べる」カメラ&画像編集アプリ!

第11回のテーマは「カメラ&画像編集アプリ」。顔を自動で認識して動画や写真を盛れる「SNOW」、食べ物をおいしそうに撮影できる「Foodie」など、スマホカメラの楽しさを何倍にも広げてくれるアプリの数々を紹介します。

写真もおいしく! 「スイーツ」「肉」専用フィルター搭載の食べ物撮影アプリ「Foodie」

料理のジャンルに合わせたフィルターを多数搭載しているカメラアプリ「Foodie」。今回はFoodieの使い方と魅力を紹介します。

指でなぞった部分だけをカラフルにする写真加工アプリ「Colorful」

モノクロ写真に指でなぞった部分の色をつけられる写真加工アプリ「Colorful」。今までとはひと味違った写真に仕上げられます。

2017年2月11日増大号
小さな穴に無限の可能性! USBはフル活用しなきゃ損

第10回のテーマは「USB」。1,000円以下でも買えるようになった「USBメモリー」と、扇風機やライトなどの便利グッズが揃う「USB家電」の特徴や使いどころを紹介します。以下のリンクにある記事では、ファイル管理からセキュリティまでUSBメモリーの活用法が盛りだくさん!

USBメモリー 使い方解説記事まとめ

データの移動だけじゃもったいない! 写真のバックアップや重要なファイルの暗号化、無料のオフィスソフトを持ち運ぶ方法など、USBメモリーの多彩な活用法を紹介します。

2017年1月8日・15日合併号
知ってるかどうかで大違い! 一瞬で大きな差がつく短縮操作

第9回のテーマは「ショートカットキー」。Windowsパソコンでよく使う「コピー」や「貼り付け」、デスクトップの表示といった操作は、簡単なキーの組み合わせでも実行できます。以下のリンクにある記事では、誌面では紹介しきれなかったたくさんのショートカットキーをまとめています。

【まとめ】 ショートカットキー 【一覧】

Windows 8.1/8/7、Word、Excel、PowerPoint、Outlook、Gmail、Googleカレンダーで使えるショートカットキーの一覧です。

2016年12月11日増大号
年賀状作成にもアプリが活躍。手間も費用もバッチリカット!

第8回のテーマは「年賀状アプリ」。何かと忙しい年末には、年賀状作りにかける時間がなかなかないもの。手早くできてクオリティも高い、スマートフォンのアプリを利用してみましょう。

【年賀状2017】スマホで写真も入れられる!無料試し刷りもできるアプリで年賀状を作成する方法

2017年も年賀状作りのシーズンになりました。わざわざパソコンで作るのが億劫な人は、iPhone/Androidの年賀状アプリを試してみては?ここでは「大人かわいいデジカメ年賀状」で写真入り年賀状を作ります。

2016年11月6日増大号
宴会シーズンを乗り切る! 「できる幹事」のアプリ&サービス

第7回のテーマは「幹事お助けアプリ&サービス」。日程調整、お店の予約、宴会ゲーム、会計など、幹事を任されたときに知っておきたいお役立ちアプリ&サービスを紹介します。調整役から盛り上げ係まで、スマートにこなしましょう!

【幹事必見】LINEスケジュールの使い方。飲み会の日程調整にすぐ役立つ!

忘年会や新年会、歓送迎会などの幹事を任されて日程調整に困ったときは、LINE(ライン)を活用しましょう。「LINEスケジュール」機能を使えば簡単にメンバーを招待でき、複数の日程から都合のいい日を回答してもらえます。

誌面連動「幹事を任されたときに"使える"アプリやサービス」リンク集
①日程調整LINE(App Store)
LINE(Google Play)
調整さん
②お店の予約スーパーらくらく幹事さん
ListRan(App Store)
ListRan(Google Play)
出前館
③宴会ゲーム爆弾危機一髪(App Store)
爆弾危機一髪(Google Play)
ふつうのビンゴ(App Store)
ふつうのビンゴ(Google Play)
ガラガラ抽選器(App Store)
ガラガラ抽選器(Google Play)
声シャッター(App Store)
声シャッター(Google Play)
④会計割り勘しましょ(App Store)
割り勘しましょ(Google Play)
⑤幹事総合スマート幹事くん(App Store)
スマート幹事くん(Google Play)
【ビジネスマナー】社会人なら知らないと損する!!飲み会・宴会のマナー

2016年10月9日増大号
「雑誌読み放題サービス」で読書の秋を満喫!

第6回のテーマは「雑誌読み放題サービス」。スマートフォンやタブレットのアプリから、電子雑誌や電子書籍を好きなだけ読めるサービスが続々と登場しています。無料のお試し期間を使って、主要なサービスを体験してみましょう!

Kindle Unlimitedの無料体験を始める&自動更新を解除する方法

Amazon(アマゾン)の電子書籍読み放題サービス「キンドル・アンリミテッド」がスタートしました。30日間の無料体験中にスマホで書籍を読んでみましょう。自動的に課金されないよう、解約の手続きをする方法も解説します。

楽天マガジンの無料体験を始める&お試し期間中に解約する方法

約200誌の雑誌をスマホやタブレットで楽しめる「楽天マガジン」。新規登録して31日間のお試し期間を利用する方法と、無料のうちに解約する方法を確認しておきましょう。

2016年9月11日号
手持ちのモバイル機器を「防災グッズ」にする技術!

第5回のテーマは「防災」。自然災害に襲われたとき、初動時の災害情報の把握から安否情報の確認、避難の際の交通情報など、段階ごとに必要になる情報の入手に向いたアプリを用意して、いざという場合に備えましょう。

スマホに入れておきたい定番の防災アプリ(iPhone/Android)

災害時に備えてインストールしておきたいiPhone/Androidアプリを紹介します。非常持ち出しなどの備えと一緒に、情報取得手段や連絡手段も整備しておきましょう。

2016年8月7日増大号
海外旅行中でもかしこく安くいつものスマホを使おう

第4回のテーマは、夏休みに前に知っておきたい海外でのスマートフォン利用。スタイルによってさまざまな方法がありますが、海外でも日本と同じようにインターネットを使うには、キャリアが提供するデータローミングサービスが手軽で便利です。

【NTTドコモ、au、ソフトバンク】海外定額データローミングサービス比較

海外でスマホをフルに使ってインターネットを利用するなら、キャリアが提供している海外定額データローミングサービスが手軽でおすすめです。主要キャリア3社のサービス内容を比較してみましょう。

2016年7月10日増大号
「Win10」の無料更新は乗っておかなきゃ絶対ソン!

第3回のテーマは「Windows 10」(ウィンドウズ10)。昨年7月末に発売された最新のOSです。Windows 7/8.1をお使いの方は、7月29日までの期間限定でアップグレードが無料になります。お得に最新版にするなら今がチャンス!

できるWindows 10

無料電話サポート付きで安心! 書籍で読みたい方は『できるWindows 10』がおすすめです。インプレスのWindows 10対応商品も好評発売中!

Windows 10新機能、アップグレード方法、トラブル解決法まとめ

Windows 10の無料アップグレード期間は、2016年7月29日で終了します。Windows 7/8.1からのアップグレード方法や移行後の注意点、新機能の使いこなしたい、アップグレード後のトラブル解決法などをまとめました。

2016年6月12日増大号
「動画配信サービス」で梅雨時もインドアを満喫!

第2回のテーマは「動画配信サービス」。スマートフォンやタブレットで映画やテレビ番組を楽しめるサービスが続々登場しています。しかも、その多くは定額見放題! dTV、Amazonプライム・ビデオ、Netflix、Huluなど、代表的なサービスについて紹介します。

Amazonプライム・ビデオをiPhoneで! 映画の検索、視聴、ダウンロード方法

プライム会員ならさまざまな映画やテレビ番組が見放題になる「Amazonプライム・ビデオ」。キーワードでの映画の検索、ストリーミング再生とダウンロードしての視聴など、iPhoneアプリの使い方を解説します。

NetflixをiPhoneで! 無料体験、Wi-Fiのみ視聴設定、自動更新の解除方法

懐かしの米国ドラマ『フルハウス』の配信、芥川賞受賞作『火花』のオリジナルドラマ化で話題のNetflix(ネットフリックス)。1ヵ月の無料体験で使い勝手を確認してみましょう。視聴をWi-Fi接続時に限定する方法や、自動的に課金されるのを防ぐ方法も解説します。

2016年5月8日・15日合併号
GWの旅写真を世界に発信! 「インスタグラム」デビュー

連載初回のテーマは、写真専用SNSの「Instagram」(インスタグラム)。Instagramに新たに登録して使い始める方法や、誌面にも登場したハッシュタグの付け方について解説します。

まずは登録から。iPhoneでInstagramを使い始める方法

人気急上昇中の写真専用SNS「Instagram」(インスタグラム)。iPhoneにアプリをインストールし、電話番号で新たに登録して使い始めるまでの手順を紹介します。

Instagramに写真を投稿する方法。ハッシュタグの付け方もわかる!

Instagram(インスタグラム)に写真を投稿するときには、その写真を見つけてもらうための目印になる「ハッシュタグ」を付けることが重要です。iPhoneで撮影した写真にハッシュタグを付けて投稿するまでの手順を紹介します。

水平線を美しく。Instagramのアプリで写真の傾きを修正する方法

スマホでの撮影でよくやってしまう、写真が傾いているという失敗。Instagram(インスタグラム)のアプリで傾きを直し、水平線などがまっすぐな状態にしてから投稿できます。