実家のパソコンは大丈夫? Windows 11にアップグレードできるかを確認しよう【Windows 10サポート終了に備え帰省時にやっておきたいこと】

記事「実家のパソコンは大丈夫? Windows 11にアップグレードできるかを確認しよう【Windows 10サポート終了に備え帰省時にやっておきたいこと】」:画像1
2018~2019年以降に購入したパソコンなら、今使っているパソコンをWindows 11にアップグレードできます。参考:Windows 11のダウンロード
記事「実家のパソコンは大丈夫? Windows 11にアップグレードできるかを確認しよう【Windows 10サポート終了に備え帰省時にやっておきたいこと】」:画像2
2018~2019年以前に購入した場合はWindows 11の要件を満たさないため、Windows 11搭載の新しいパソコンへの買い替えを検討しましょう。
記事「実家のパソコンは大丈夫? Windows 11にアップグレードできるかを確認しよう【Windows 10サポート終了に備え帰省時にやっておきたいこと】」:画像3
ESUを利用することで、セキュリティ更新のみを1年間受け取れます。参考:Windows 10 Consumer Extended Security Updates (ESU) program
記事「実家のパソコンは大丈夫? Windows 11にアップグレードできるかを確認しよう【Windows 10サポート終了に備え帰省時にやっておきたいこと】」:画像4
ESUもサポート終了として扱うソフトウェアメーカーもあります。参考:Windows 10サポート終了に伴う弥生製品の対応方針について
記事「実家のパソコンは大丈夫? Windows 11にアップグレードできるかを確認しよう【Windows 10サポート終了に備え帰省時にやっておきたいこと】」:画像5
システムの詳細情報だけでは、すべての要件を満たすかを判断できません。
記事「実家のパソコンは大丈夫? Windows 11にアップグレードできるかを確認しよう【Windows 10サポート終了に備え帰省時にやっておきたいこと】」:画像6
[PC正常性チェックアプリのダウンロード]をクリックします。
記事「実家のパソコンは大丈夫? Windows 11にアップグレードできるかを確認しよう【Windows 10サポート終了に備え帰省時にやっておきたいこと】」:画像7
[ダウンロード]が表示されました。[ファイルを開く]をクリックします。
記事「実家のパソコンは大丈夫? Windows 11にアップグレードできるかを確認しよう【Windows 10サポート終了に備え帰省時にやっておきたいこと】」:画像8
インストーラーが起動し、[Windows PC 正常性チェック セットアップ]ダイアログボックスが表示されました。[使用許諾契約書に同意します]をクリックしてチェックマークを付けてから、[インストール]をクリックします。
記事「実家のパソコンは大丈夫? Windows 11にアップグレードできるかを確認しよう【Windows 10サポート終了に備え帰省時にやっておきたいこと】」:画像9
インストールが完了しました。[Windows PC 正常性チェックを開く]にチェックマークが付いているのを確認してから[完了]をクリックします。
記事「実家のパソコンは大丈夫? Windows 11にアップグレードできるかを確認しよう【Windows 10サポート終了に備え帰省時にやっておきたいこと】」:画像10
PC正常性チェックアプリが起動しました。[今すぐチェック]をクリックします。
記事「実家のパソコンは大丈夫? Windows 11にアップグレードできるかを確認しよう【Windows 10サポート終了に備え帰省時にやっておきたいこと】」:画像11
結果が表示されました。この例の場合は要件を満たしています。項目ごとの結果を確認するには[すべての結果を表示]をクリックします。
記事「実家のパソコンは大丈夫? Windows 11にアップグレードできるかを確認しよう【Windows 10サポート終了に備え帰省時にやっておきたいこと】」:画像12
項目ごとに、結果を確認できます。
記事「実家のパソコンは大丈夫? Windows 11にアップグレードできるかを確認しよう【Windows 10サポート終了に備え帰省時にやっておきたいこと】」:画像13
要件を満たしていない場合は、その項目が表示されます。[すべての結果を表示]をクリックします。
記事「実家のパソコンは大丈夫? Windows 11にアップグレードできるかを確認しよう【Windows 10サポート終了に備え帰省時にやっておきたいこと】」:画像14
要件を満たしている項目も含め、すべての結果を確認できます。
記事「実家のパソコンは大丈夫? Windows 11にアップグレードできるかを確認しよう【Windows 10サポート終了に備え帰省時にやっておきたいこと】」:画像15
Windows Updateの画面に案内が表示されている場合は、ここから[ダウンロードしてインストール]をクリックしてアップグレードできます。
記事「実家のパソコンは大丈夫? Windows 11にアップグレードできるかを確認しよう【Windows 10サポート終了に備え帰省時にやっておきたいこと】」:画像16
[PC正常性チェックアプリ]と同様の手順で、[Windows 11インストールアシスタント]をダウンロードして実行します。[同意してインストール]をクリックして、インストールを進めましょう。
記事に戻る