1.[AroundMe]を開く
![[AroundMe]をタップ](/contents/034/img/img20091016185631098473.jpg)
2.位置情報の利用を許可する
![位置情報のアラートが表示された ,[OK]をタップ](/contents/034/img/img20091016185951027318.jpg)
3.カテゴリを選択する
![AroundMeが表示された ,[銀行]をタップ](/contents/034/img/img20091016190659063201.jpg)
4.行きたい場所を選択する

5.目的地の地図が表示された
![ここをタップして[道案内を見る]をタップするとマップで経路(車)を確認できる,ここをタップすると電話をかけることができる ,目的地に赤いピンが付いて地図が表示された](/contents/034/img/img20091016191439052207.jpg)
[ヒント]マップ機能連動で目的地まで道案内
手順5の目的地を地図表示した状態で、画面下段右端のボタンをタップし「道案内を見る」をタップすると、iPhone標準の「マップ」が起動。現在地から目的地までの道案内ルートが表示されます。ただし、Google Mapは、まだ徒歩案内に対応していない地域が多いです。ルートが表示されない場合は、車のアイコンをタップして道路案内に切り替えましょう。
[ヒント]映画館の情報を確認できるアプリもある
AroundMeにも「映画館」の検索機能はありますが、どの映画が上映中か上映時間まではわかりません。映画を見たいときには「Now Playing」という無料の専用アプリを使うと便利です。GPSを使って、最寄りの映画館を一覧表示した上で、上映時間、映画の詳細情報やレビューなども表示してくれます。


