できるシリーズについて

愛されつづけて四半世紀。画面を使ったパソコン解説書の「元祖」

「できる」シリーズは、画面の写真をふんだんに使い、操作の流れを紙面に再現したパソコン入門書の元祖です。1994年にシリーズ1冊目となる「できるExcel 5.0」を刊行して以来、約四半世紀にわたりNo.1パソコン解説書として読者の皆さまよりたいへん多くのご支持をいただいています。おかげさまで、これまでのシリーズ累計発行部数は7,000万部を突破しました

現在では、従来の「できる」に加えて、読者の皆さまの多様なニーズに応える多くのサブシリーズも刊行しています。(2018年10月08日 改編)

できるシリーズ

できる

「できる」シリーズのカバーイメージ

「できるWindows 10 改訂3版」

画面写真をふんだんに使ったパソコン解説書の元祖。累計発行部数7,000万部を誇る「できる」シリーズは、1994年にここから始まりました。以下で紹介するすべてのサブシリーズの原点が、この「できる」です。操作に必要なすべての画面写真と操作手順を掲載することで、初心者でも操作の流れをしっかり理解できます。

「できる」書籍一覧(インプレスブックス)

主なサブシリーズ

できるパーフェクトブック 困った&便利ワザ大全

「できるパーフェクトブック 困った&便利ワザ大全」シリーズのカバーイメージ

「できるWindows 10 パーフェクトブック 困った&便利ワザ大全」

レッスン形式で学んでいく「できる」に対して、この「パーフェクトブック 困った&便利ワザ大全」は、必要な項目をすぐに探せて解決策が見つかる「リファレンス形式」の実践的な解説書です。スキルアップに役立つ便利ワザや、トラブル解消に効く「困った」解決ワザなどがギッシリ詰まった1冊安心の「パーフェクト」な解説書です。初心者の方に役立つのはもちろん、中上級者へとステップアップしたい方にも最適です。

できるゼロからはじめる超入門

「できるゼロからはじめる超入門」シリーズのカバーイメージ

「できるゼロからはじめるAndoroidスマートフォン超入門 改訂3版」(インプレスブックス)

「できる」シリーズで、いちばん「大きな画面&大きな文字」の入門書です。「超入門」の名のとおり、基本をゆっくり丁寧に学べる構成になっています。はじめてパソコンやスマートフォンを使う人だけでなく、ご年配の方にもオススメです。

「できるゼロからはじめる超入門」書籍一覧(インプレスブックス)

できる大事典

「できる大事典」シリーズのカバーイメージ

「できる大事典 Windows 10 Home/Pro/Enterprise 対応」(インプレスブックス)

「デスクに1冊! いざというときに必ず役立つ全機能ガイド」、それが「できる大事典」です。900ページを超える圧倒的な情報量の「詳しさ」、概念や仕組みを豊富な図解で解説する「わかりやすさ」、こだわりの目次・索引・参照パーツから必要な項目を探せる「引きやすさ」を追求。初心者から上級者まで、多くの方に役立ちます。

「できる大事典」書籍一覧(インプレスブックス)

できる逆引き

「できる逆引き」シリーズのカバーイメージ

「できる逆引きGoogleアナリティクス増補改訂2版 Web解析の現場で使える実践ワザ260 Googleタグマネージャ/オプティマイズ/データスタジオ対応」(インプレスブックス)

「圧倒的な情報量と実務に即したケーススタディによって、パソコンやインターネットを仕事で活用するビジネスパーソンをサポートする」――それが「できる逆引き」シリーズのコンセプトです。各項目には応用例や関連情報も掲載しているので、さまざまな場面で生かせるテクニックがスムーズに身につきます。「仕事のための"新しい逆引き"」としてぜひご活用ください。

できるポケット

「できるポケット」シリーズのカバーイメージ

「できるポケット Excel 2016 基本マスターブック」(インプレスブックス)

「できる」シリーズのわかりやすさはそのまま、コンパクトな判型で持ち運びしやすいのが「できるポケット」シリーズです。コンパクトな判型にもかかわらず、紙面に掲載している画面や文字のサイズが大きいので、電車の中から職場・自宅のテスクまで、使う場所を選ばすあらゆる世代の方々に使いやすいサブシリーズになっています。

「できるポケット」書籍一覧(インプレスブックス)

できる全事典

「できる全事典」シリーズのカバーイメージ

「できるポケット 一瞬で差がつく PC活用術 ショートカットキー 全事典」(インプレスブックス)

実務に必要な操作や機能のすべてをコンパクトにまとめた解説書。圧倒的な情報量にも関わらず、職場のデスクなどにも収まりのいいポケットサイズで携帯性も抜群です。

できるfit

「できるfit」シリーズは、まったくの初心者にも、便利な使いこなし方を知りたい人にも「ちょうどいい」バランスにこだわったパソコン入門書です。

できるビジネス

「できるビジネス」シリーズのカバーイメージ

「関数は「使える順」に極めよう! Excel最高の学び方(できるビジネス)」(インプレスブックス)

パソコンやITを仕事に活かすノウハウや、仕事にすぐに役立つ実践的な知識が身につくビジネス書が「できるビジネス」シリーズ。『あるあるExcel』『新しい文章力の教室』といったロングセラーを多数刊行しています。

「できるビジネス」書籍一覧(インプレスブックス)

できるキッズ

「できるキッズ」シリーズのカバーイメージ

「できるキッズ 子どもと学ぶScratchプログラミング入門」(インプレスブックス)

「できる」シリーズから生まれた、子どもと親のためのパソコン入門書です。初めてパソコンやITに振れる子どもをサポートして、学びや気づきを促します。2020年の必修化に向けて注目と関心が高まる「プログラミング教育」などのテーマも扱っています。

できる for Woman

「できる for Woman」シリーズのカバーイメージ

「Excel時短はじめました!(できるfor Woman)」(インプレスブックス)

働く女性をやさしくサポートするサブシリーズが、「できる for Woman」です。パソコンのスキルだけでなく、時短につながる業務効率化のテクニックや、職場の人間関係をスムーズにする気配り術、ストレス解消のノウハウなども盛り込み、働く女性をしっかり応援します。

できる大人の手習い帖

「できる大人の手習い帖」シリーズのカバーイメージ

「できる 大人の手習い帖 iPad 知りたいこと100選」(インプレスブックス)

日本でいちばん売れているパソコン解説書「できる」シリーズのサブシリーズとしてうまれた、大人のための新しい解説書です。タブレットやスマホ、SNSの使い方の中から特に有用な項目を厳選して掲載。読みやすい紙面と明快な解説で、初めての方でも着実に勘所を見につけられます。

できるMarketing Bible

「できるMarketing Bible」シリーズのカバーイメージ

「ネット広告運用"打ち手"大全 成果にこだわるマーケ&販促 最強の戦略102(できるMarketing Bible)」(インプレスブックス)

「できるMarketing Bible」シリーズは、マーケティングや販促・営業・広報などの業務に携わるプロフェッショナルのために、最前線で活躍する著者のノウハウをまとめた解説書です。どのような場面でも本書を開けば"打ち手"となる施策や手法が見つかり、実務に活用できます。

できる 全部入り

「できるMarketing Bible」シリーズのカバーイメージ

「できる 仕事がはかどるExcelマクロ 全部入り。」(インプレスブックス)

「できる全部入り。」は、パソコン仕事の効率や精度を劇的に向上させる使い方を1冊にギッシリ詰め込んだシリーズです。各項目には効果がイメージしやすいように豊富な画面と活用例を掲載しているので、さまざまな場面で生かせるノウハウを見つけられます。


Hint!わからない操作を電話で聞ける!


できるシリーズの主な書籍は、無料電話サポート(できるサポート)の対象となります。対象書籍やサポート内容は以下のページでご確認ください。

できるサポート(インプレスブックス)

StepUp!最新の「使い方」はネットでチェック!

できるネット」では、最新の使い方解説記事を続々公開しています。以下の人気カテゴリー、またはトップページから、お使いのパソコンやスマホ、気になるアプリの使い方を探してみてください。