1.Evernoteのアカウント作成画面を表示する
![1 ブラウザーのアドレスバーに「http://www.evernote.com/about/intl/jp/」と入力,2[Enter]キーを押す,3[始める]をクリック ,Evernoteの日本語ページが表示された](/contents/036/img/img20100305140241000180.jpg)
2.ユーザー情報を入力する
![1 氏名、メールアドレス、ユーザー名、パスワードを入力,2[あなたが13才以上なら我々のサービス規約を確認し同意してください。]をチェック,3 画像に表示されている文字を入力,4[ 登録] をクリック ,Evernoteのアカウント作成画面が表示された ,Hotmailなどのアドレスを入力すると Evernoteからのメールがスパム扱いになるかもしれないという警告が表示される,使用できるユーザー名の下には[利用可能]と表示される ,文字が読みにくい場合はこのアイコンをクリックして別の画像を表示する](/contents/036/img/img20100305141529066269.jpg)
3.アカウントの作成を完了する
![1 メールソフトで 「Evernoteにようこそ」という題名のメールを開く,2 メール本文にあるURLをクリック,メール本文の「または」の下にある文字列を[確認コード]に入力して[登録の完了]をクリックしてもよい,手順2で入力したメールアドレスにメールが送信された,[Evernoteを開始しましょう]が表示された](/contents/036/img/img20100305142204017272.jpg)
4.Evernote Webにサインインする
![1 ユーザー名が入力されていることを確認 ,2 パスワードを入力,3[サインイン]をクリック ,パスワードが記録されないよう、[1週間サインインし続ける]はチェックしないでおく,[Evernoteにようこそ]が表示された](/contents/036/img/img20100305142322019452.jpg)
5.Evernote Webへのサインインが完了した
![Evernote Webの画面が表示された,キーワードを入力してノートを検索できる,サインアウトしたい場合は[サインアウト ]をクリックする,ノートの一覧がサムネイル(小さな画像)形式で表示される,ノートブックやタグなどノートを整理するための情報が表示される,次回からすぐにEvernote Webの画面を表示できるように、このページをブラウザーの[お気に入り]に登録しておく](/contents/036/img/img20100305142422045328.jpg)
[ヒント]英語のページも利用できる
「http://www.evernote.com/」にアクセスすると、英語のEvernoteのトップページが表示されます。ここで[GET STARTED]をクリックすると、英語のアカウント作成画面が表示されます。Evernoteのアカウントは、英語/日本語のどちらのページから作成しても同様に利用できます。2010年2月時点では、日本語の登録ページはまだ公開になっていません。
[ヒント]Evernoteのユーザー名に使用できる文字は?
ユーザー名には、最大64文字の半角英数字と一部の記号が利用できます。また、最初と最後は必ず英数字である必要があります。すでに他のユーザーが取得している場合は[ユーザー名が既に取得されています]と警告が表示されるので、別のユーザー名に変更しましょう。
[ヒント]アカウントの作成がすんだらソフトをインストールしよう
Evernote Webにサインインすることで、Evernoteが持つ機能の大部分は利用できます。しかし、パソコンやスマートフォン用のソフトを使うことで、いつでもその場で撮った写真や音声を記録できたり、インターネットに接続していない状態でも利用できたりと、活用の幅が大きく広がります。そのため、以降のレッスンではソフトを主に利用していきます。


