できるもん「教えて! できるもん」のコーナーですもん。今回は、パソコンを使い終わったときはどうしたらいいの? という質問ですもん。

「パソコンの終了方法にシャットダウンとスリープがあるけど、どちらで終了すればいいの?」


フフフ! 今回は僕、できるもんがお答えしますもん。ズバリ、どんなときでもシャットダウンですもん。

なぜなら、電気代がかからないのがシャットダウン、かかるのがスリープだからですもん。毎回、シャットダウンの方がエコですもん!

できる編集部ちょっと! できるもん、間違えた回答を教えちゃだめだよ。

まずは2つの状態の違いについて説明するね。

シャットダウンは、パソコンの動作を完全に終了して電源を切ることです。スリープは、パソコンを低電力の状態にして、キーボードを押したとき、マウスをクリックしたときなどすぐに復帰できる状態のことだよ。ランチで席を外すようなときは、パソコンはスリープにした方がいいかな。

できるもんたしかにスリープのいいところは、すぐにパソコンが使えて楽なところですもん。だけど、エコじゃないもん!

できる編集部できるもんが節約家なのは分かったけど、1時間だけパソコンから離れるときもシャットダウンしてるの?

できるもんはいですもん! いつもノートパソコンをシャットダウンですもん!


できる編集部そっちの方が電気代がかかっているよ......。パソコンは起動するときと終了するときが最も電力を消費するからね。

できるもんガーン! じゃあ、何分までがスリープの方がお得なんですもん?

できる編集部ノートとデスクトップで多少の時間差はあるけど、だいたい90分以内ぐらいで戻るならスリープの方がお得かな。自分はパソコンに向かっている時間が長いから、仕事中にパソコンから離れるときはスリープ状態だね。退勤時だけシャットダウンにして使い分けているよ。

使い分ける場面をまとめると、こんな感じかな。

シャットダウンスリープ
退勤
就寝
旅行
トイレ
会議
ランチ

でも、できるもんのエコ精神はアッパレだね!

できるもんえへへ。シャットダウンとスリープの特徴が理解できましたもん!

できる編集部質問から離れるけど、できるもんが使っているパソコンのディスプレイは明るすぎるかも。暗くすれば電力の消費が減ると思うよ!

できるもんおお! ナイス提案ですもん。さっそく、すこし明るさを落としますもん。

今度からは、長時間パソコンを使わないときはシャットダウン。短時間でまた使うときはスリープと使い分けしますもん!


▼参考ページ

シャットダウンとスリープの比較について(マイクロソフトの記事)

賢く使えば、こんなに節約できる!Windows PCの節約方法

▼できるネットの関連記事

ノートパソコンのカバーを閉じたときに、スリープにするか休止状態にするかを変更する方法
Windows 8.1搭載ノートパソコンのカバーを閉じたときの動作を変更するには

シャットダウンしようとしたときにメッセージが表示される場合の対処法
メッセージが表示されてパソコンの電源を切れないときは