できるもん今週も、できるもんがみなさんからのパソコンやスマートフォンの疑問にお答えしますもん。今回は、さいきん話題の「格安スマホ」についてですもん。

「格安スマホ」は、なぜ格安なんですか? 友達に聞いたら「型落ちの古い製品だから安いんじゃない?」と言っていたけど、そういうもの?

古いスマホなら安そうですもん。僕もママからおさがりのiPhone 4Sをもらいましたけど、みなさんも格安で買えたらうれしいですもん? 編集部のお兄さん、そのへんどうなんですもん?

できる編集部いわゆる「格安スマホ」として売られている製品は、当然ながら新品ですよ。多くの機種は低価格なモデルで、機能は最新高級モデルよりも低い場合が多いですが、新しい製品です。あと、格安のiPhoneはなくてAndroidだけです。

「格安スマホ」というのは、端末の代金だけでなく、月額料金が格安になっているのが特徴です。毎月の支払いは財布に大きなダメージになりますから、それが抑えられるのは魅力的ですよね。

できるもんそうなんですもん! じゃあ、なぜ料金が安いんですもん?

できる編集部細かく話すと非常に細かい話になりますが、いちばん大きな理由は「キャリア各社のサービスがないから」ですね。

できるもんサービスがないの? セルフサービスですもん?

できる編集部ある意味ではそうなんですけど、ちょっと違います。NTTドコモ、au、ソフトバンクモバイルといった大手キャリアと同等のサービスが利用できるわけではなくて、格安スマホでは基本的に「回線を使う」だけになります。

例えば、キャリアメールやSMS、留守番電話、各種コンテンツなどのアプリやサービスがありません。設定も自分でやる必要があるので、そこはまさにセルフサービスですね。

できるもんメールが使えなかったら、困るんじゃないんですもん?

できる編集部メールは、GmailやLINEなどで代替できます。だから、格安スマホはそれらを使いこなせる「スキルがある人向け」という感じになりますね。

できるもんなるほどですもん。アプリに詳しければ大丈夫ですもん?

できる編集部あと、細かいところは各社で違いますが、基本の料金が格安な代わりに、通信速度があまり速くなかったり、通話の料金が高かったりする場合もあります。それから、各種の割引きサービスもありません。それらも条件もOKならばおすすめ、ということになります。

できるもん安い理由はいろいろあるわけですもんね。買うときはけっこう難しそうですもん。

できる編集部そうですね、少し難しいです。格安スマホは安いぶん、サービスの内容はどうしても大手キャリアに及ばない部分もあります。でも、各社でそれを工夫して、魅力的なサービスにしようとしています。どこが長所で、どこがあきらめるべき点なのか、きちんと確認してから契約するのがいいですよ。

大ざっぱに言えば、動画の再生など大容量通信が必要になる使い方はしない、通話もあまり使わない、現在のキャリアの割引きサービスの類を利用していない、という人ならば、格安スマホのメリットは大きいと思います。

できるもんということは、普通の使い方をする人には、格安スマホのいいところはけっこうあるわけですもん?

できる編集部まあ「普通」の範囲にもよりますが、そういう感じです。

あと、大事なことは、家族や仲間との連絡手段をどうするかですよね。例えば、みんなLINEでつながっているならば、格安スマホでも大丈夫だと思います。でも、キャリアメールでやりとりをしていたり、スマホと固定電話のセット割引みたいな契約をしていたりすると、格安スマホに乗り換えるのは難しいかもしれません。そこは、家族や仲間どうしで相談してみるといいですよ。

できるもんわかりましたもん。どんなふうにして連絡を取り合うか、みんなと確認してみますもん!

HINTアプリで使える機能に制限がある場合も

ここでは、キャリアメールに代わる格安スマホでの連絡手段として「LINE」を取り上げました。ほとんど格安スマホ用のSIMでは、LINEを利用可能ですが、年齢認証されていないユーザーとみなされるため、LINEの「ID検索」機能が使えません。格安スマホでは、いつも使っているアプリの機能に、意外なところで制限がかかる可能性もあります。重要なアプリについては、事前に情報収集しておきましょう。


▼できるネットの関連記事

Gmailの使い方
Gmail使い方解説記事のまとめ

Googleの新しいメールアプリ「Inbox by Gmail」の使い方
もう未読メールに埋もれない! 「Inbox by Gmail」使い方まとめ