主要なナビゲーションを表す
nav
<
nav/nav
>
nav要素は文書内の主要なナビゲーションのセクションを表します。主要なナビゲーションとは、Webサイト内で共通で使われているグローバルナビゲーションと呼ばれるセクションや、ブログのサイドメニューにあるカテゴリーの一覧といったリンクブロック、あるいは文書内で各セクションに移動するためのリンクブロックなどが該当します。
| カテゴリー |
・セクショニングコンテンツ ・パルパブルコンテンツ ・フローコンテンツ |
|---|---|
| コンテンツモデル | フローコンテンツ |
| 使用できる文脈 | フローコンテンツが期待される場所 |
使用できる属性
グローバル属性
すべての要素で使用できる属性です。
グローバル属性とイベントハンドラ属性
サンプルコード
<nav>
<h1>メインメニュー</h1>
<ul>
<li><a href="/">ブログ</a>
<li><a href="/menu">メニュー</a>
<li><a href="/about/"> 店舗情報</a>
<li><a href="/contact/">お問い合わせ</a>
</ul>
</nav>
ポイント
- nav要素はセクショニングコンテンツなのでアウトラインを生成しますが、見出しがないセクションとなってもその性質上、特に問題はないでしょう。
- 主要ではないナビゲーションについてはnav要素を使わずに、ナビゲーションとしたい要素グループにWAI-ARIAで定義されているrole="navigation"を指定する方が妥当です。



