abbrタグ(abbr要素)は、略称を表します。HTML5におけるabbr要素の意味と使い方、使用できる属性、サンプルコード、使用例について解説します。
abbrタグの意味と使い方
公開

略称を表す
abbr
<
abbr
/abbr
>
abbr要素は、略称や頭字語を表します。例えば、「W3C」というテキストをabbr要素でマークアップすることで、それが略称だということを意味付けられます。
また、title属性を使うことで、略称の正式名称を属性値で指定できます。
カテゴリー | ・パルパブルコンテンツ ・フレージングコンテンツ ・フローコンテンツ |
---|---|
コンテンツモデル | フレージングコンテンツ |
使用できる文脈 | フレージングコンテンツが期待される場所 |
使用できる属性
グローバル属性
すべての要素で使用できる属性です。
グローバル属性とイベントハンドラ属性
使用例定義語を略称として表す
関連記事
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
できるネットから最新の記事をお届けします。