コンピューター言語のコードを表す
code
<
code/code >
code要素はコンピューター言語のコードを表します。文書の本文中に記載するプログラムなどのソースコードをマークアップするときに使用し、プログラムの種類に「language-」の接頭辞を付けて、class属性で識別名として指定することが推奨されています。
| カテゴリー | ・パルパブルコンテンツ ・フレージングコンテンツ ・フローコンテンツ |
|---|---|
| コンテンツモデル | フレージングコンテンツ |
| 使用できる文脈 | フレージングコンテンツが期待される場所 |
使用できる属性
グローバル属性
すべての要素で使用できる属性です。
グローバル属性とイベントハンドラ属性


