OpenOffice.org Portableをインストールする
●OpenOffice.org Portable 3.1.1(PortableApps.com)
http://portableapps.com/apps/office/openoffice_portable/localization/
1.OpenOffice.org Portableをダウンロードする
![USBメモリーをパソコンに接続しておく ,ここでは日本語版をダウンロードする,ブラウザーのアドレスバーに上記URLを入力し、ダウンロードページを表示しておく,[日本語]の[Download]をクリック](/contents/037/img/img20100531133651067329.jpg)
2.OpenOffice.org PortableをUSBメモリーにインストールする
![1[direct link]をクリック ,2[ファイルのダウンロード‐セキュリティの警告]が表示されたら[実行]をクリック,3[Internet Explorer‐セキュリティの警告]が表示されたら[実行する]をクリック,[source forge]のWebページが表示された](/contents/037/img/img20100531133803014094.jpg)
![4[次へ]をクリック ,5 Firefox Portableの手順(レッスン12)と同様に、OpenOffice.org PortableをUSBメモリーにインストール,OpenOffice.org Portableのセットアップウィザードが表示された](/contents/037/img/img20100531134146016104.jpg)
OpenOffice.orgへの登録を行う
1.OpenOffice.org Portableを起動する
![USBメモリーのウィンドウからOpenOffice.org Portableのフォルダーを開いておく,[OpenOfficePortable]をダブルクリック](/contents/037/img/img20100531134114003135.jpg)
2.OpenOffice.orgへの登録を行う
![OpenOffice.orgが起動した,[ 次へ]をクリック,[OpenOffice.org 3.1へようこそ]が表示された](/contents/037/img/img20100531134212021768.jpg)
3.OpenOffice.orgの登録を完了する
![1 姓、名、イニシャルを入力 ,2[次へ]をクリック,3[OpenOffice.orgの登録]が表示されたら、[今すぐ登録]が選択されていることを確認して[完了]をクリック,OpenOffice.orgのWebページが表示されるが、閉じてよい,次回起動時は手順2〜3の画面は表示されない,[JRE必須]が表示された場合は[OK]をクリックする,[以下にユーザーのフルネームとイニシャルを入力します]が表示された](/contents/037/img/img20100531134313039104.jpg)
Excelファイルを編集・保存する
1.OpenOffice.org Calcを起動する
![ここではMicrosoftのExcel 2007形式のファイルを編集・ 保存する,[ようこそOpenOffice.org]が表示された,[表計算ドキュメント]のアイコンをクリック](/contents/037/img/img20100512160144076437.jpg)
2.編集・保存したいExcelファイルを開く
![1[ファイル]-[開く]をクリック ,2[ファイルを開く]が表示されたら、Microsoft Excel 2007形式のファイルを選択して[開く]をクリック,OpenOffice.org Calcが起動した](/contents/037/img/img20100531134340056216.jpg)
3.Excelファイルを編集・保存する
![1 セル内の数値や文字列などを編集,2[保存]をクリック,Microsoft Excel 2007形式のファイルが開いた](/contents/037/img/img20100531134419098626.jpg)
4.保存するファイル形式を選択する
![1 ファイル名を入力 ,2[ファイルの種類]をクリック して[Microsoft Excel 97/ 2000/XP(.xls)]を選択,3[保存]をクリック ,ExcelファイルをMicrosoft Excel 2003形式で保存できた,Microsoft Excel 2007独自の機能が 使えなくなる場合があるので注意する,Microsoft Office のExcel 2003以前のファイル形式を上書き保存する場合、この画面は 表示されない,ここではMicrosoft Officeで開けるように、Microsoft Excel 2003形式で保存する,書式に関する注意が表示された場合は[現在の書式を保持]をクリックする,[名前を付けて保存]が表示された](/contents/037/img/img20100531135019032997.jpg)
[ヒント]Microsoft Officeのファイルを完全に再現できるわけではない
OpenOffice.org Portableでは、Microsoft Office(Excel、Word、PowerPointなど)のファイルを開いて編集できますが、Microsoft Officeで使われている機能を完全に再現できるわけではありません。Excelではグラフの体裁が崩れてしまったり、Wordでは複雑な図や表組みが表示されなかったりすることがあります。OpenOffice.org Portableの利用はファイルの閲覧や簡単な編集だけにとどめ、関係者で閲覧するファイルなどはPDFファイルに保存しておくとよいでしょう。
[ヒント]保存するファイル形式に注意しよう
ファイルを保存する場合は、「Excelファイルを編集・保存する」の手順4のように[Microsoft Excel97/2000/XP(.xls)]の形式を選択して保存しましょう。ファイル形式を変更しないと、Microsoft Officeで開けなくなるほか、Microsoft Excelの機能が失われるなどの危険性があります。


