段組みの罫線のスタイルを指定する
column-rule-style
{
column-rule-style
column-rule-styleプロパティは、段組みの各段の間に表示する罫線のスタイルを指定します。
| 初期値 | none |
|---|---|
| 継承 | なし |
| 適用される要素 | 段組みされた要素 |
| モジュール | CSS Multi-column Layout Module |
値の指定方法
スタイル
| none | 罫線は表示されません。 |
|---|---|
| hidden | 罫線は表示されません。 |
| dotted | 点線で表示されます。 |
| dashed | 破線で表示されます。 |
| solid | 1本の実線で表示されます。 |
| double | 2本の実線で表示されます。 |
| groove | 立体的にくぼんだ線で表示されます。 |
| ridge | 立体的に隆起した線で表示されます。 |
| inset | 罫線の内部が立体的にくぼんだように表示されます。 |
| outset | 罫線の内部が立体的に隆起したように表示されます。 |
サンプルコード
以下の例では、column-ruleプロパティで指定した罫線のスタイルを、続けてcolun-rule-styleプロパティを指定することで上書きしています。このようにすることで、部分的に罫線のスタイルを変更することが容易になります。
.section .item {
column-count: 3;
column-rule: 2px solid #ccc;
column-rule-style: dotted;
}
- Firefoxでこのプロパティを適用するには接頭辞に-moz-を、Google Chrome、Safariなどでは接頭辞に-webkit-を記述します。


