Windows 10には新しい「Microsoft Edge」と、従来からある「Internet Explorer」の2つのWebブラウザーが搭載されています。
Microsoft Edgeは、最新のWeb技術を利用した先進的なブラウザーで、Internet Explorerよりも高速かつ高機能なのが特徴です。Microsoft Edgeを使うと、表示したWebページに手書きでメモを書いてノートとして保存したり、メールに添付したりできます。
また、いずれ日本語でも利用可能になる音声アシスタント「Cortana」(コルタナ)をサポートしているので、音声でWebページを検索できます。一方のInternet Explorerは、新しい技術を使っていない既存のWebページや、Internet Explorerに最適化されたWebページを表示するために残されています。
特に理由がない限りはMicrosoft Edgeを、Microsoft Edgeで表示できないWebページを表示したいときは、Internet Explorerを使うといいでしょう。
最新のWeb技術を取り込んだ Microsoft Edge

従来のインターネット環境で役立つInternet Explorer

関連記事
Windows 10の新ブラウザー「Microsoft Edge」の基本操作
Windows 10では、従来のInternet Explorerに代わる最新ブラウザー「Microsoft Edge」が搭載されています。その画面構成や、Webページを読みやすく表示する「読み取りビュー」の使い方を見ていきましょう。
Microsoft Edgeの「Webノート」でWebページにメモを書き込む
Windows 10の新ブラウザー、Microsoft Edgeに搭載された新機能「Webノート」を使うと、Webページに手書きのメモを書き込めます。ここではWebノートの使い方ついて解説します。