[メール]アプリでは、返信を重ねた一連のやりとりを「スレッド」と呼ばれる単位で一覧に表示されます。[受信トレイ]にある返信を送信したメールをクリックすると、元々受け取ったメールと返信したメールがスレッドとして表示される仕組みです。一見分かりづらいですが、やりとりを手軽に確認できて便利です。
Windows 10の[メール]アプリでスレッドを表示する方法
- 記事カテゴリ
- 記事タグ

返信を重ねたメールのやりとりは「スレッド」として整理され、一連の流れを手軽に確認できます。時間をおいて行ったやりとりも一覧にまとまるので便利です。