自分からインスタントメッセージを送信する
1.インスタントメッセージを開始する
![1 [IM]をクリック](/contents/003/img/img20070723151347057012.jpg)
![2 アバター名をクリック,3 [開始]をクリック,フレンド登録したアバター名が表示されている,[インスタント・メッセージ]が表示された](/contents/003/img/img20070723151813072109.jpg)
2.インスタントメッセージを送信する
![1 文字を入力,2 [Enter]キーを押す,インスタントメッセージ入力欄が表示された,日本語の入力はチャットと同様にできる](/contents/003/img/img20070723152227074346.jpg)

相手からのインスタントメッセージを受信する
1.インスタントメッセージを受信する
![インスタントメッセージを受信した,[受信済みIM]をクリック](/contents/003/img/img20070723174535081526.jpg)
2.インスタントメッセージを開始する
![インスタントメッセージを送信する,送信元のアバター名を確認,[インスタント・メッセージ]が表示された](/contents/003/img/img20070723174906053419.jpg)
[ヒント]チャットとインスタントメッセージはどう違う?
インスタントメッセージがチャットと異なる点は3つあります。1つ目は、「指定した相手にしか発言が聞こえない」という点です。近くに何人のアバターがいても、ほかのアバターには発言の内容が表示されません。2つ目は「距離の制限がない」という点。相手が遠く離れた場所にいる場合でも会話が可能です。3つ目は「相手がログアウトしていても送信できる」という点。相手がアカウントの登録で入力したメールアドレスに、自動的にメールで送信されます。
[ヒント]複数のユーザーと送受信することもできる
インスタントメッセージの送受信中に、現在の相手とは別のユーザーにもインスタントメッセージを送信できます。複数のユーザーと送受信を開始すると、それぞれのアバター名が[インスタント・メッセージ]の下部に表示されます。タブをクリックすることで、送受信する相手を切り替えることが可能です。

[ヒント]フレンド登録していないユーザーに送信したいときは
インスタントメッセージの送受信に、フレンド登録は必須ではありません。相手のアバターが近くにいる場合は、相手のアバターを右クリックして[IMを送信]をクリックすれば、インスタントメッセージを送信できます。また、[検索]の[人々]でアバター名を検索して送信することも可能です。ただ、見ず知らずのユーザーにいきなりインスタントメッセージを送信するのはマナー違反になる場合があるので、初対面ではチャットのほうが自然です。


