レッスン06 購入候補の家電の情報を収集し、比較検討する 記事カテゴリ Evernote サービス/ソフト 記事タグ EvernoteEvernote活用レシピ 家電製品は比較検討してから買いたいものです。その際には、Evernoteで情報を整理しながら進めましょう。 このレシピを試してみよう 候補となる商品のWebページをクリップする スペックや価格比較サイトのURLを加えていく テーブル機能でポイントの比較表を作る レシピの解説 家電製品、例えば冷蔵庫や炊飯器などを買うことになったら、じっくりと情報を集め、比較検討してから買いたいものです。その際には、Evernoteで情報を整理しながら進めましょう。まずは、最新機種が持つ機能や比較のポイントとなる機能など、基本的な情報を集めます。次に、各社の気になる商品をピックアップして、EvernoteにメーカーのWebページをクリップします。商品名と型番を題名にし、共通する「食器洗い機」などのタグを付けましょう。次に、各商品のノートに、スペックの一覧や価格比較サイトのURL、カタログ情報のコピーなどを加えていきます。そうして検討が進んだら、新しいノートで比較したいポイントを整理しましょう。ノートに表を作る「テーブル」機能があるので「比較したいポイントの数×商品の数」の表にまとめて検討します。こうすることで資料の山に埋もれてしまうことなく、納得のいく買い物ができます。