PC & スマホアプリの使い方なら

できるネットインプレスグループ創設25周年

  • Twitter をフォロー
  • Facebook ページをいいね
  • Google+ ページをフォロー
  • RSS フィードで購読
  • このサイトについて
サイト内検索

急上昇ワードiOS 10 メルカリ 神保町ペロリ旅

  • PC & スマホアプリの使い方なら | できるネット
  • サービス/ソフト
  • プログラミング
  • マインクラフトの世界を動かす「Minecraft Hour of Code」でオリジナルゲームを作ろう!
  • プログラミング
  • サービス/ソフト

マインクラフトの世界を動かす「Minecraft Hour of Code」でオリジナルゲームを作ろう!

11:00 2017年1月 6日 公開

  • Hour of Code
  • プログラミング
  • マインクラフト
  • 教育
マインクラフトの世界を動かす「Minecraft Hour of Code」でオリジナルゲームを作ろう!

マインクラフトを題材にした無料の子ども向けプログラミング教材「Minecraft Hour of Code」では、自分でルールを決めたオリジナルのゲームを作れます。作ったゲームはSNSなどで共有し、友達や家族に遊んでもらうこともできます。

  • tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • pocket

キャラクターの移動や「使用」などの要素が追加

人気ゲーム「Minecraft」の世界を使ってプログラミングの基礎を学べる無料サービス「Minecraft Hour of Codeデザイナー」の基本操作やチュートリアルの進め方を、前回は解説しました。今回は、全部で12用意されているパズルの後半の進め方と、12番目で作れるオリジナルゲームの扱い方を解説します。

▼前回の記事
マインクラフトを題材にしたプログラミング教材「Minecraft Hour of Code」の使い方

パズルが進むほど、さまざまなことができるようになります。4番目ではキャラクターを操作し(カーソルキーや[W][S][A][D]キーで移動可能)、スペースキーで「使用」する(アイテムやキャラクターを使う)操作を学びます。

さらに、課題どおりに牛を動かす方法を考えたり、ゾンビがプレイヤーを追いかけるようにしたうえで逃げたりと、ゲームらしい仕組みの作り方を、少しずつ身に付けていきます。

パズル4では女性の「Alex」または男性の「Steve」からキャラクターを選び、自分で操作して動かすことが課題です。

パズル6は牛を草がある場所まで連れて行くのが課題。どのようなときに、どのように動くようにすればいいのか? 正解は何通りもありますが、親子で挑戦するときには、ヒントを出したり相談したり、そこにたどり着く過程も楽しみましょう。

パズル9では、Minectaftでの重要な要素の1つ「スポーン」をします。課題としては簡単ですが、ブロックと動作の関係を体験して学ぶことが重要です。

最後のパズルでは自由にゲームを作る

最後のパズル12は、これまでのパズルで身に付けた方法、使ったブロックを駆使して、自分で好きなゲームを作ることができます。

ニワトリや羊、ゾンビ、ゴーレムといったキャラクターを自由な発想で動かし、スコアが入る条件を決めれば、簡単なゲームのできあがりです。[実行]して気に入ったゲームは、[完了]をクリックしたときに表示されるURLにアクセスしてもらうことで、ほかの人にプレイしてもらえます。

1パズル12でゲーム作りを開始する

パズル12がスタートしたところ、使えるブロックが一気に増えます。

2ゲームのURLを表示する

[実行]後に[完了]をクリックすると、このような画面が表示され、いま作ったゲームにアクセスするためのURLが表示されます。

3ゲームのURLにアクセスする

ゲームのURLにアクセスしたところ。[実行]をクリックするとゲームを開始できます。スマートフォンやタブレットのブラウザーでも利用可能です。

4ゲームを再編集する

ゲームのURLにアクセスして[仕組み]をクリックすると、Minecraft Hour of Codeデザイナーの画面が表示されます。ここでプログラムを修正・編集することも可能です。

関連記事
冬休みに挑戦! マインクラフトでプログラミングを学ぶ「Minecraft Hour of Code」

次の記事「アナと雪の女王」でプログラミングを学ぶ「Code with Anna and Elsa」(前編)

前の記事マインクラフトを題材にしたプログラミング教材「Minecraft Hour of Code」の使い方

  • Hour of Code
  • プログラミング
  • マインクラフト
  • 教育
  • サービス/ソフト
  • プログラミング
  • Twitterでシェア
  • Facebookでシェア
  • Lineで送る

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

できるネットから最新の記事をお届けします。

オススメの記事一覧
同じカテゴリーの記事一覧
  • プログラミングで海賊と戦い、コミカルに踊る。ディズニー映画「モアナと伝説の海」を使った「Moana: Wayfinding with Code」
  • ディズニー映画「モアナと伝説の海」の世界でプログラミングを学ぶ「Moana: Wayfinding with Code」
  • ソニーのプログラミング学習キット「KOOV」でロボットを動かそう!
  • 「アナと雪の女王」でプログラミング。「雪の結晶」作りに挑戦!(後編)
  • 「アナと雪の女王」でプログラミングを学ぶ「Code with Anna and Elsa」(前編)
カテゴリーで使い方を探す
カテゴリーで使い方を探す
  • トップページ
  • Apple/Mac/iOS
    • iPhone最近アップデートされたカテゴリー
    • Apple Music
    • Apple Watch
    • iPad
    • iPod touch
    • Apple TV
    • iMovie
    • iPhoto
    • Mac
    • iTunes
    • その他(Apple)
  • Windows/Office
    • Windows 10最近アップデートされたカテゴリー
    • Word
    • Excel最近アップデートされたカテゴリー
    • Excel関数最近アップデートされたカテゴリー
    • PowerPoint
    • Access最近アップデートされたカテゴリー
    • OneNote
    • OneDrive
    • Office
    • Windows 8.1/8
    • Windows 7
    • XPサポート終了
    • その他(Windows/Office)
  • サービス/ソフト
    • Minecraft(マインクラフト)最近新しい記事が追加されたカテゴリー
    • プログラミング
    • YouTube
    • Facebook
    • Instagram(インスタグラム)
    • Pokémon GO(ポケモンGO)
    • Amazon
    • LINE
    • giftel(ギフテル)
    • Spotify(スポティファイ)
    • Webサイト/Webサービス
    • 動画配信サービス
    • Dropbox
    • Evernote
    • ショートカットキー
    • note(note.mu)
    • PDF
    • GANREF
    • クラウド
    • Firefox
    • iKnow!
    • Rosetta Stone
    • RSSリーダー
    • Twitter
    • Ustream
    • 検索
    • サイボウズLive
    • セカンドライフ
    • 年賀状
    • はてなブックマーク
    • ブログパーツ
    • 今週の小ワザ
    • その他(サービス/ソフト)
  • Google
    • Android最近アップデートされたカテゴリー
    • Google Playミュージック
    • Googleフォト
    • Googleカレンダー
    • Chrome
    • Inbox by Gmail
    • Ingress(イングレス)
    • Gmail
    • Googleマップ
    • Googleドライブ
    • Google検索
    • その他(Google)
  • サイト制作・運営
    • Webマーケティング最近新しい記事が追加されたカテゴリー
    • ヒートマップツール
    • HTML
    • CSS
    • WordPress(ワードプレス)
    • Googleアナリティクス
    • Googleタグマネージャ
    • Google AdSense
  • デバイス
    • HOME ALSOK
    • ホームセキュリティ最近新しい記事が追加されたカテゴリー
    • スマートスピーカー
    • Amazon Echo
    • 子供GPS
    • まもるっく
    • 格安スマホ、格安SIM
    • GoPro
    • dynabook
    • Chromecast
    • USBメモリー
    • Touch Diamond
    • Pocket WiFi
    • BlackBerry
    • VAIO最近アップデートされたカテゴリー
    • ミニノートPC
    • その他(デバイス)
  • Android
    • GALAXY
    • LG(G2、Optimus)
    • MEDIAS
    • LifeTouch NOTE
    • Sony Tablet S
    • Androidアプリ・活用術
    • その他(Android)
  • 通信事業者
    • NTTドコモ
    • au
    • ソフトバンク
  • 読み物
    • マネー
    • マインドフルネス
    • 神保町ペロリ旅
    • 編集部からのお知らせ
    • できるもんの部屋
    • インタビュー
    • トピック
    • まとめ
    • その他(読み物)
人気記事
  1. Excel関数一覧 機能別
  2. 【知ってた?】スマホで「この画像と似た画像」を検索する方法(Google画像検索)
  3. Googleの軽くてかわいいアプリ「Files Go」でスマホのストレージとファイルを管理しよう【Androidアプリ】
  4. 【エクセル時短】今さら聞けない「VLOOKUP」。複雑な「4つの引数」を理解する
  5. 【Google裏ワザ】「斜め」「一回転」など、スマホで楽しめる検索隠し機能「5選」
Pick Up
  • 子どもGPS
  • POD個人出版アワード2018
  • できる楽器シリーズ
新着記事
  • 米Amazonの商品が日本で買える新機能「インターナショナルショッピング」の使い方:Amazon.comのアカウントを作る
  • PowerPointで作った図形を画像として保存する方法
  • もう試した? Googleの新感覚Androidアプリ 【2018年4月20日】
  • PowerPointで複数の図形をグループ化する方法
  • 【話すだけ!】Google画像検索で「音声」で写真を検索する方法

Twitterで @dekirunet をフォローする フォローする @dekirunet

ページ上部へ

Pick Up
  • 子どもGPS
  • POD個人出版アワード2018
  • できる楽器シリーズ
フォロー
  • RSSフィードで購読
  • Twitterでフォロー
  • Facebookでフォロー
できるシリーズ
  • できるシリーズについて
  • 読者限定PDFのダウンロード
  • サンプルファイルのダウンロード
できるネット
  • このサイトについて
  • 本サイトのご利用について
  • 全記事一覧
  • プライバシーについて
  • 会社概要
  • インプレスグループ
インプレスの本、雑誌と関連Webサービス
  • DOS/V POWER REPORT
  • GANREF
  • できるネット
  • 年賀状Web
  • Web徹底攻略
  • Reader's Forum
  • インプレス

Copyright © Impress Corporation. All rights reserved.