できるネット編集部より:子どもを見守るGPS端末「まもるっく」の使い方や体験レポートを紹介。元小学校教員のITジャーナリスト、高橋暁子さんによる連載の第5回です。
まもるっく 使い方のレポート&操作解説の記事一覧

こんにちは、高橋暁子です。

今回は、まもるっくの「契約者サイト」で、子どもの現在地を確認する方法を見ていきます。まだ契約者サイトを使ったことがない場合は、第3回で解説したログイン方法を参照してください。

スマートフォンでの実際の画面は以下のとおり。地図上に子ども(まもるっく)の位置が表示され、今どこにいるのかが一目瞭然ですね。契約者サイトには、パソコンはもちろん、タブレットやスマートフォンでもアクセスできるので、外出先から子どもの居場所を調べるのも簡単です。

まもるっく:現在位置検索

スマートフォンで子どもの現在地を表示したところ。契約者サイトで利用できる機能はパソコンと同じなので、自宅にパソコンがなくても心配はいりません。

まもるっくでは、こうした位置情報の取得をいつでも、何度でも行えます。当たり前のようですが、子ども向けGPS端末の中には、位置情報の取得に「月○回まで」といった回数の制限があることも。まもるっくには回数の制限がないため、安心して使えるのが大きなメリットです。

それでは、契約者サイトにログインしてみましょう。以降はパソコンの画面を例に解説していきます。

まもるっく 契約者サイト

子どもの現在地を確認する

今まさに子どもがいる場所を表示するには、契約者サイトで[現在位置検索]を実行します。まもるっくとの通信が行われ、子どもの現在地が表示されます。

1契約者サイトにログインする

まもるっく:現在位置検索

契約者サイトにアクセスし、①[ユーザーID]と[パスワード]を入力して②[ログイン]をクリックします。

2[位置情報・履歴検索]を選択する

まもるっく:現在位置検索

[ホーム]画面が表示されるので、[位置情報・履歴検索]をクリックします。

3端末を選択する

まもるっく:現在位置検索

契約しているまもるっくが複数台ある場合は[端末設定]画面が表示されます。①現在地を確認したい端末にチェックマークを付け、②[選択完了]をクリックしましょう。まもるっくが1台の場合は、この画面は表示されません。

4現在地の検索を開始する

まもるっく:現在位置検索

[位置情報・履歴検索]画面が表示されました。いちばん下にある[現在位置検索]をクリックしましょう。しばらくの間、「端末の応答を待っております」というメッセージが表示されます。

5端末の現在地が表示された

まもるっく:現在位置検索

子ども(まもるっく)の現在地が地図上に表示されました。

位置情報の履歴を表示する

続けて、これまでの履歴を見る方法も覚えておきましょう。第4回の通知設定で解説した、バッテリー低下時の位置情報なども記録されています。

6位置履歴の検索を開始する

まもるっく:現在位置検索

[位置情報・履歴検索]画面に戻り、[位置履歴]にある[検索]をクリックします。上の欄では検索開始日時や、表示する件数などを指定できます。

7位置履歴が表示された

まもるっく:現在位置検索

位置履歴が表示されました。[選択]欄をクリックして選択すると、その位置が地図上に表示されます。

「えっ!?」と思ったときはGPSの精度に注目

まもるっくで現在地を検索すると、地図上には情報を取得した日時と、GPSの精度が表示されます。この精度には「高」と「低」の2種類があり、それぞれの誤差は次のようになります。

  • GPS精度高:数メートルから500メートル程度
  • GPS精度低:数百メートルから数キロメートル、またはそれ以上

まもるっく:現在位置検索

「GPS精度高」(左)と「GPS精度低」(右)のメッセージ。「高」は屋外、「低」はビル内で測位したときの情報です。

私も実際に試してみました。まもるっくを子どものランドセルに入れておき、小学校にいる時間帯にチェックしてみます。すると、校舎から100メートルほど飛び出たところに、「GPS精度低」のメッセージとともに現在地が表示されました。

一方、下校中など屋外にいる時間帯では「GPS精度高」となり、子どもの居場所がかなり正確にわかりました。数分ごとに現在地を取得し続けると、しばらく同じ場所にいたことまでわかります。帰宅後に聞いてみたら、虫を見つけて捕まえようとしていたそうです。

まもるっくの現在地はGPS衛星との通信によって特定されるため、屋根などの遮蔽物があると、電波のやりとりが十分に行えません。この場合は近隣の携帯電話基地局と通信を行い、おおまかな現在地を表示します。このときのメッセージが「GPS精度低」です。逆に、遮蔽物がなく、GPS衛星との通信に問題がなかった場合は「GPS精度高」となります。

現在地を表示したとき、「どうしてこんな場所に!?」と思ったときは、慌てずにGPSの精度を確認するようにしましょう。なお、GPSの精度は、位置履歴の表にある「測位方法」にも表示されています。

まもるっく:現在位置検索

位置履歴の表では、「GPS測位」か「基地局測位」かで精度がわかります。

こうして子どもの行動を追ってみると、実際の帰宅ルートや、普段から立ち寄ることが多い場所など、意外な発見がありそうです。第6回では位置情報に基づいたエリア監視設定と、その通知方法について解説します。

持っててよかった!子どもが勝手に移動しても大丈夫

子どもが「公園に行きたい」と言うけど、やりたい家事や仕事が残っている。そんなときは、どの公園に行くのか、何時に帰ってくるのかを約束して、ひとりで外出させることもあるでしょう。

しかし、子どもは勝手に、ほかの公園や友達の家まで遊びに行ってしまうこともあります。時間になっても帰ってこないからと、約束の公園に探しに行ったら......子どもがいない! まさにパニックになってしまいますよね。

遊びに夢中な小学生

遊びに夢中になると、子どもは事前に決めた場所から移動してしまったり、帰宅時間を守らなかったりすることも。

私も以前、子どもが公園に向かったあと、帰宅時間を過ぎても帰ってこないことがありました。行き違いにならないよう、玄関に「すぐにもどります。げんかんのかぎはあいています」と張り紙をして探しに出たものです。そのときは無事に見つかりましたが、いま思い出すとヒヤヒヤします。

子どもがどこにいるのか、いつでも調べられるというのは、大きな安心につながります。まもるっくがあれば、もうこんな経験はせずに済みそうですね。

提供:ALSOK

関連まとめ記事