「できるネット 今週の注目記事」では、この1週間に公開した記事をテーマ別に紹介します! 上から編集部のおすすめ順になっています。
今回は、iPhoneで自動応答&ハンズフリー通話ができるようにするTipsが人気でした。[設定]アプリの奥地にある[通話オーディオルーティング]に追加された、iOS 11の新機能です。ぜひチェックしてみてくださいね。
料理中や運転中に使えそう

【iOS 11】いつの間にか電話が進化! 自動応答してハンズフリー通話できるiPhoneの新機能
手が離せないときに電話がかかってきてしまい、自動で応答してくれたらいいのに......と思ったことはありませんか? iOS 11では、ひっそりと[自動で電話に出る]機能が追加されています。
キッズ携帯や防犯ブザーよりも頼りになる!

見守りGPS「まもるっく」の頼れる緊急通報機能。ボタンひとつでガードマンが駆けつける!
事故や急病など、子どもの万が一のトラブルに、どのような備えをしていますか? ALSOKの「まもるっく」では、子どもの通報を受けてガードマンが駆けつけてくれます。 PR
Androidの作法に慣れるには?

iPhoneからAndroidに乗り換えたユーザーが戸惑う「ささ」や「たた」が入力できない文字入力問題を解決
iPhoneからAndroidスマートフォンに乗り換えて、細かな操作に戸惑うことがあります。その1つが日本語入力。フリック入力で「ささ」と入力しようとしても「し」になってしまう場合、どうすれば解決できるでしょうか?
なんとなく「非表示」はもうやめよう

【エクセル時短】行や列を隠すときに「非表示」はNG !? できる人は「グループ化」を使っている
今は必要ないけど、削除できない行や列をつい「非表示」にしていませんか? 実はその操作が、ムダな手間を生んでしまっているかもしれません。今回は、できる人が使っている「グループ化」機能を紹介します。
想像以上に肉肉しい一杯

【神保町ペロリ旅】第73食 3種のチャーシューが丼狭しと並ぶ「肉そば総本山けいすけ」の「肉そばスペシャル 背脂大盛 肉増」(後編)
できる編集部の大食い担当・進藤が食べた神保町の大盛り・ドカ盛りランチの情報をお届けします。今回は肉そば総本山神保町けいすけ 神保町店」の「肉そばスペシャル 背脂大盛 肉増」です。
実は簡単に切り替えられます

【知ってた?】iPhoneのSafariでパソコン用のWebページを表示する方法
パソコンで使い慣れたWebページが、iPhoneで見たら表示が変わってわかりにくい! そんなときはSafariの意外なところを長押しすることで、パソコン用のページに切り替えられます。
どんなページか直感的にわかる!

【もう使ってる?】検索結果を"画像"で表示! Chrome拡張機能「Search Preview」の使い方
通常、Googleの検索結果には文字情報だけが表示されますが、Chrome拡張機能を使えば、検索結果にWebページの「画面イメージ」も一緒に表示できます。検索結果のWebページをひと目で確認できて便利です。
1曲だけ追加するのがモヤモヤする人に

【iOS 11】あれ、変わった? iPhoneで再生している曲が含まれるアルバムを探す方法
Apple Musicで聴いている曲をライブラリに追加するとき、その1曲だけではなく、その曲が含まれるアルバムごと追加したいことはありませんか? もとのアルバムをたどる方法が、少し変更されています。