1.[フィード詳細]を表示する
![[フィード詳細]をクリック,[マイフィード]のフィードの内容を表示しておく](/contents/004/img/img20071019132922058673.jpg)
2.[ユーザー情報]を表示する
![[フィード詳細]が新しいタブで表示された,[編集]をクリックすると、フォルダとレート、公開設定が変更できる](/contents/004/img/img20071019133337076297.jpg)
![[このフィードを購読しているユーザー]のlivedoor IDをクリック](/contents/004/img/img20071019133812064852.jpg)
3.ほかのユーザーの[マイフィード]を表示する
![[このユーザーのフィードを表示]をクリック,[ユーザー情報]が表示された](/contents/004/img/img20071019134410008543.jpg)
4.公開されているフィードを確認する
![ほかのユーザーが公開している[マイフィード]が表示された,自分の[マイフィード]の場合とほぼ同様の操作でフィードを見ることができる](/contents/004/img/img20071019134853034292.jpg)
[ヒント]公開フィードから芋づる式に新しいフィードを見つけよう
自分が好きなブログと同じブログを読んでいる人は、興味の方向性が似ている可能性が高いと言えます。つまり、その人が読んでいるほかのブログは自分も好きになれる可能性が高いので、興味を共有できるユーザーの公開フィードから、芋づる式におもしろいブログを発見できるかもしれません。他人がフィードを公開してくれることには、こんなメリットがあるのです。ぜひ試してみましょう。
[ヒント]フィードを公開しているユーザーだけが[フィード詳細]に表示される
[フィード詳細]の[このフィードを購読しているユーザー]に表示されるのは、マイフィードの共有を有効にしており、かつそのフィードを公開設定にしているユーザーだけです。非公開のユーザーは、登録者数としてはカウントされていますが、livedoor IDは表示されません。
[ヒント]ほかのユーザーが最近登録したフィードを自動的に知るには
[ユーザー情報]の[最近登録したフィード]には、そのユーザーが新しく登録したフィードが一覧表示されます。同僚や友だちが新しく登録したフィードを自動的に知りたい場合は、このページのフィードを登録することでチェックできるようになります。相手に自分の[ユーザー情報]のフィードを登録してもらえば、お互いに見つけたフィードを知らせあうのに便利です。また、[まとめて登録]をクリックすることで、相手がすでに登録しているフィードを一括登録することもできます。
![1 [livedoor Readerで購読]をクリック,ほかのユーザーの[ユーザー情報]を表示しておく](/contents/004/img/img20081218173351018831.jpg)
![2 レッスン13の手順2「登録するフィードを選択する」以降と同様に操作してフィードを登録,3 ほかのユーザーのフィードのタイトルをクリック,ほかのユーザーが登録したフィードが記事として表示された,[マイフィード]を表示しておく](/contents/004/img/img20081218173308056113.jpg)


