お互いの場所を数値で確認できる

マイクラを親子で同じ世界に入って遊んでいるとき、いちばん困るのが「迷子」ではないでしょうか?

「ちょっと木を切ってくる」「食料ゲットしてくる」と別行動をとったが最後、お互いの場所がわからなくなってしまうことがあります。現実世界では近くにいても、マイクラの世界は広大なので、そう簡単には合流できません。一緒に行動してこそ楽しいのに、これでは寂しいですよね。

しかし、標準ではオフになっている「座標」を表示すれば、自分の場所を数値として常に確認できます。同じ世界でプレイしている相手にも座標が表示されるので、親子で座標を教え合えば、すぐに合流できるというわけですね。

この座標は「チート」(ずる)の機能には当たらないため、サバイバルモードでプレイしている世界の設定を途中で変更しても、実績を継続して獲得できます。利用しない手はないので、以下の方法でオンにしましょう!

1メニューを表示する

【親子でマイクラ】同時プレイで迷子になったら? お互いの場所がわかる「座標」の表示方法

ここでは自分が親機(ホスト)になり、同じ世界でプレイしている状態を例にします。ジャングルで牛を追いかけていたら、相手とはぐれてしまいました。画面上部にある一時停止のようなアイコンをタップし、メニューを表示しましょう。

2設定を表示する

【親子でマイクラ】同時プレイで迷子になったら? お互いの場所がわかる「座標」の表示方法

続いて[設定]をタップします。

3[座標を表示]の項目を確認する

【親子でマイクラ】同時プレイで迷子になったら? お互いの場所がわかる「座標」の表示方法

座標を表示]という項目を探します。標準ではオフになっており、これをオンにすればいいのですが...残念ながらプレイ中に変更することはできません。設定から前の画面に戻り、[セーブして終了]をタップします。

4世界の設定を表示する

【親子でマイクラ】同時プレイで迷子になったら? お互いの場所がわかる「座標」の表示方法

プレイを終了しました。世界の一覧にあるペンのアイコンをタップし、世界の設定を表示します。

5[座標を表示]をオンにする

【親子でマイクラ】同時プレイで迷子になったら? お互いの場所がわかる「座標」の表示方法

今度は[座標を表示]を変更できるので、オンにします。再びプレイを開始しましょう。

6再び世界に入り、座標を確認する

【親子でマイクラ】同時プレイで迷子になったら? お互いの場所がわかる「座標」の表示方法

世界に入ると、画面左上に自分の座標が表示されています。相手も同じ世界に入ると...

【親子でマイクラ】同時プレイで迷子になったら? お互いの場所がわかる「座標」の表示方法

同様に座標が表示されます。この座標を教えてもらい、移動すればいいわけですね。

なお、マイクラの座標は「X軸(東西), Y軸(高度), Z軸(南北)」で表されます。相手を探すときは、特にX軸とZ軸の数値に注目しましょう。地上にいる場合、Y軸はお互いに「60」〜「70」程度になっているはずです。

7座標を確認しながら移動する

【親子でマイクラ】同時プレイで迷子になったら? お互いの場所がわかる「座標」の表示方法

ここでは親機(ホスト)のプレイヤーが移動することにしました。相手の座標はX軸が「89」、Z軸が「73」なので、自分の座標がその数値に近づく方向へと移動します。

8相手と合流できた

【親子でマイクラ】同時プレイで迷子になったら? お互いの場所がわかる「座標」の表示方法

無事、相手に会えました!

いかがでしたか? ほかにも、家や村の座標をメモしておけば「つい遠出しすぎて家に帰れなくなった」なんてこともないので、ひとりでプレイしているときにも役立ちます。デメリットが特にない設定なので、新しい世界を作るときは、いつもオンにすることをおすすめします。

HINTクリエイティブモードならコマンドを使おう

サバイバルモードの実績が不要なら、世界をクリエイティブモード、またはチートをオンにすることで「テレポート」のコマンドが使えます。相手の場所へ一瞬で移動できるので、迷子の心配はありません。

【親子でマイクラ】同時プレイで迷子になったら? お互いの場所がわかる「座標」の表示方法

画面上部にあるフキダシのアイコンをタップし、[/]→[テレポート]をタップします。[対象]で自分の名前、[場所]で相手の名前を選択して実行(画面右下のフキダシをタップ)すれば、自分が相手の場所に一瞬で移動できます。

あわせて読みたい

【親子でマイクラ】自宅Wi-Fiで同時プレイ! 2台のiPhoneで同じ世界に入って遊ぶ方法

大人気ゲーム「Minecraft」のスマホ&タブレット版「マイクラPE」で、マルチプレイを楽しんでみませんか? 端末と環境がそろっていれば、実はとても簡単に、親子で一緒に遊べるようになりますよ。

アプリのダウンロード