疑問を解決!
パソコンに特別なソフトウェアをインストールせずに、Webページ上のサービスを使うだけでPDFファイルを作成できる便利なサイトがあります。PrimoPDF Online は、Nitro PDF が運用する無料のWebサービスで、ブラウザーでファイルをアップロードし、転送先のメールアドレスを指定すると、PDFファイルに変換してメールで送り返してくれます。PDFに変換できるファイル形式は、MicrosoftWord、Excel、PowerPoint、Visio、Corel WordPerfect、Open Officeなどのオフィス文書ファイルやBMP、EPS、GIF、JPEG、PNG、TIFなどの画像ファイルです。ただし、変換できるファイルのサイズは10MBまでという制限があります。また、WebページのURLを指定すると、そのページをPDFファイルに変換して、同様にメールで返信してくれます。
1.PrimoPDF OnlineでPDFファイルに変換する
![1 ブラウザーのアドレスバーに「http://www.primopdf.com/online.aspx」と入力,3[参照]をクリック ,2[Enter]キーを押す ,[PrimoPDF]が表示された](/contents/045/img/img20101215113959067052.jpg)
2.変換したいファイルを選択する
![1 PDFファイルにしたいファイルを選択 ,2[開く]をクリック,[アップロードするファイルの選択]が表示された](/contents/045/img/img20101215114022067698.jpg)
3.ファイルをコンバートする
![1 ファイル名が表示されていることを確認,2 メールアドレスを入力 ,3[Convert]をクリック,ファイルのコンバートには時間がかかることもある,入力したメールアドレス宛にPDFファイルが添付ファイルとして送信される ,[PrimoPDF]の画面に戻った](/contents/045/img/img20101215114106021440.jpg)
4.コンバートされたファイルを開く
![1[PrimoOnline Conversion-File Attached]のメールを開く ,ここではMicrosoft Outlook2010でメールを確認する,手順3で入力したメールアドレス宛のメールが届いた,2 添付ファイルをダブルクリック](/contents/045/img/img20101020162838091158.jpg)
5.PDFファイルの内容を確認する

[ヒント]フォントが正しく反映されない場合がある
一部のファイルでは、元の文書に使用しているフォントが、変換後のPDFファイルに反映されない場合があります。フォントも元の文書とそろえたい場合は、ほかの方法でPDFファイルを作成するほうがよいでしょう。


