1.GALAXY Sとパソコンを接続する
![1[すべてのプログラム]-[Samsung]-[Kies]-[Samsung Kies]の順にクリック,3 GALAXY Sのアイコンにマウスポインターを合わせる ,4[外部メモリ]をクリック,GALAXY Sがパソコンに認識され、アイコンが表示された,GALAXY SにmicroSDメモリーカードを装着しておく,Kiesが起動した,2 付属のmicroUSBケーブルでGALAXY Sとパソコンを接続,[自動再生]のダイアログボックスが表示されたら閉じてもよい](/contents/050/img/img20101209155832036327.jpg)
2.GALAXY SのmicroSDメモリーカードにフォルダを作成する
![1 ウィンドウ内のなにもない部分を右クリック ,microSDメモリーカード内のファイルが表示された,ここではmicroSDメモリーカード内にフォルダを作成して、パソコン内のファイルをGALAXY Sに転送する,2[新しいフォルダ]をクリック ,[デバイスエクスプローラ‐外部メモリ]が表示された](/contents/050/img/img20101209160406046402.jpg)
3.作成したフォルダを開く
![1 フォルダの名前を入力,3 作成したフォルダをダブルクリック ,GALAXY Sにフォルダが作成された,ここにも作成したフォルダが表示された ,2[Enter]キーを押す](/contents/050/img/img20101209161202089995.jpg)
4.パソコン内のファイルをGALAXY Sに転送する
![1 パソコン内のフォルダを表示 ,ファイルを複数選択するには[Ctrl] キーを押しながらクリックする ,作成したフォルダが開いた,2 ファイルをGALAXY Sのフォルダにドラッグ](/contents/050/img/img20101209162408033815.jpg)
![ここでmicroSDメモリーカードの使用容量と空き容量を確認できる,ファイルの転送が完了した ,フォルダごと転送することもできる,[デバイスエクスプローラ]を閉じるには[×]をクリックする](/contents/050/img/img20101209163104002176.jpg)
[ヒント][自動再生]を表示したくない場合は
GALAXY Sをパソコンに接続すると、自動的に[自動再生]が表示されます。[自動再生]を表示したくないときは、Windows 7/Vistaの場合、[スタート]‐[コントロールパネル]‐[ハードウェアとサウンド]‐[自動再生]から[すべてのメディアとデバイスで自動再生を使う]のチェックをはずします。ただし、この設定をすると、USBメモリーやCD/DVDなど、ほかのメディアをパソコンにセットしても[自動再生]が表示されなくなりますので、注意しましょう。
[ヒント]Kiesを使ってOutlookのアドレス帳とGALAXY Sの連絡先を同期するには
Kiesに表示されるGALAXY Sのアイコンにマウスポインターを合わせると、[連絡先][カレンダー][マルチメディア]というメニューが表示されます。[連絡先]をクリックすると、GALAXY Sの連絡先をパソコンに保存したり、Outlookのアドレス帳と同期できます。同期するには、[連絡先」‐[Outlook同期]を選択し、[携帯電話]が選択されていることを確認し[OK]をクリックします。[Outlook同期]が表示されたら[はい]をクリックすると、同期が開始されます。なお、[カレンダー]-[Outlook同期]を選択すれば、連絡先と同様の操作で、GALAXY SのカレンダーとOutlookの予定表を同期できます。
[ヒント]GALAXY S内のファイルをパソコンに転送するには
Kiesの画面左上にある[マイコンピュータ]をクリックすると、パソコン内のフォルダが表示され、GALAXY S内のファイルをパソコンに転送できるようになります。ファイルを保存したいパソコンのフォルダを開いておき、GALAXY Sのフォルダからファイルをドラッグ&ドロップすれば、パソコンにファイルが転送されます。


