1.[位置情報とセキュリティ]を表示する
![1 ホーム画面でメニューボタンを押して [設定]をタップ,2[位置情報とセキュリティ]をタップ](/contents/050/img/img20101210202329064546.jpg)
2.[スクリーンロック設定]を表示する
![[スクリーンロック設定]をタップ ,[位置情報とセキュリティ]が表示された](/contents/050/img/img20101210133655017933.jpg)
3.見出パスワードの種類を選択する
![ここではスリープが解除になったときにパスワードを入力するように設定する,[スクリーンロック設定]が表示された,[パスワード]をタップ](/contents/050/img/img20110114194428092595.jpg)
4.パスワードを入力する
![1 4文字以上のパスワードを入力 ,2[続行]をタップ ,3 再度パスワードの入力画面が表示されたら同じパスワードを 入力して[OK]をタップ,パスワードの入力画面が表示された,数字のみのパスワードは設定できない ,[位置情報とセキュリティ]に戻り、パスワードが設定される](/contents/050/img/img20110114194545028251.jpg)
5.スクリーンロックを解除する
![1 パスワードを入力 ,2[OK]をタップ,スクリーンロックが解除される,画面をオンにするたびに[パスワードを入力してスクリーンロック解除]が表示されるようになった](/contents/050/img/img20110114194616042427.jpg)
[ヒント]パスワードによるロックをやめるには
パスワードによるロックをやめたり、あるいは別のロック方式に切り替えたりするには、手順3の画面で[なし]を選択します。なお、設定を変えるときはパスワードの入力が必要です。
[ヒント]画面をなぞってロックを解除する「パターン」も便利
手順3の画面で[パターン]を選択すると、任意の順番で9つの点を指で結ぶ、「パターン」というロック方式を利用できます。パターンは順番をちゃんと覚えておけば、片手でも入力できて便利です。


