しっかり下調べをして、クルマでの移動を快適に
2019年のゴールデンウィークが始まりました!
今年は平成から「
そこでおすすめなのが、定番かつ無料アプリの「Yahoo!カーナビ」。「カーナビなら車載のものがあるよ」という人も、クルマに乗る前に交通情報を調べられるなど、いろいろと便利に使えます。あらかじめインストールしておくと重宝しますよ。
ここでは特に便利な使い方として、以下の3つをポイントに操作手順を紹介します。アプリストアへのリンクは本記事末尾を参照してください。
- 「GW渋滞予測2019」で全体的な傾向を知る
- リアルタイム交通情報で現在の混雑・渋滞を把握する
- 出発日時を指定したルート検索で所要時間の目安を見る
「GW渋滞予測2019」で全体的な傾向を知る
1交通情報が表示されるようにしておく
iPhone XSの画面を例に解説します。「Yahoo!カーナビ」を起動したら、まずは画面右上の[交通情報]をタップしてください。Yahoo! JAPAN IDでのログインを求められるので、ログインしておきます。現在地周辺の交通情報(緑や赤の線)が表示されれば準備OKです。
2メニューから[お知らせ]を表示する
続いて、画面左上にある[メニュー]をタップして......
[お知らせ]をタップします。
3「GW渋滞予測2019」のコンテンツを表示する
[ゴールデンウィークの渋滞を回避しよう。『GW渋滞予測2019』を公開しました!]というメッセージをタップします。
さらに、メッセージ内のURLをタップします。
4高速道路を選択する
「GW渋滞予測2019」のコンテンツが表示されました。高速道路名をタップし、調べたい高速道路を選択します。
5日付を選択し、渋滞予測を確認する
日付をタップすると、「上り」「下り」の順に渋滞予測が表示されます。上記はGW後半、5月4日(土)の東北道上りを表示したところですが、夕方から夜にかけて激しい渋滞が発生しそうだとわかります。同じ要領で、利用する予定の高速道路を調べてみましょう。
リアルタイム交通情報で現在の混雑・渋滞を把握する
6道路交通情報を表示する
Yahoo!カーナビのホーム画面に戻ります。まさに今の交通情報を知りたいときは、画面左下の[道路交通情報]をタップしましょう。
7現在の混雑・渋滞を確認する
現在地を中心とした、高速道路の交通情報が表示されました。[+][ー]ボタン、またはピンチ操作で拡大・縮小しながら、混雑・渋滞の様子をチェックしましょう。
出発日時を指定したルート検索で所要時間の目安を見る
8ルート検索を開始する
行き先や日程が決まっている場合は、予定している出発日時でルート検索してみると、所要時間の目安がわかります。Yahoo!カーナビのホーム画面で[目的地を入力]をタップしましょう。
9ルートの設定画面を表示する
目的地を検索して決定すると、最初は現在を出発日時としたルートが表示されます。ここで[経由地]をタップします。
10出発時刻を選択する
[現在時刻 出発]をタップして......
予定している日時を選択し、[完了]をタップします。その後[確定]をタップしましょう。
11指定した出発時刻でのルートを確認する
その日時で出発したときの所要時間の目安や高速料金が表示されます。「もっと早く出たほうがいいかな?」など、プランの調整に役立ちそうです。
10連休を満喫するためにも、移動にムダな時間をかけてしまった......という事態は避けたいもの。ドライバーのみなさんは賢く下調べをして、移動中も快適に過ごせるようにしてくださいね。