1.イベント(月表示)]を表示する
![レッスン5を参考にグループのトップページを表示しておく,[イベント]をクリック](/contents/502/img/img20110307111124003146.jpg)
2.[イベントの登録]を表示する
![ここをクリックすると、メンバーの予定や設備の予約状況を確認できる,ここをクリックすると、日表示、週表示、一覧表示に切り替えられる ,イベントを登録したい日の[イベントの登録]をクリック ,初期状態では月表示で表示される ,[イベント(月表示)]が表示された](/contents/502/img/img20110307112603079318.jpg)
3.イベントを登録する
![1 ここをクリックしてイベントの項目を選択,2 イベントのタイトルを入力 ,3 ここをクリックしてイベントの開始時 刻と終了時刻を選択,4[メモ]にイベントの概要を入力 ,5[更新を通知する]にチェックが付いて いることを確認,6[登録する]をクリック ,[イベントの登録]が表示された,[詳細を設定する]をクリックすると、長期にわたるイベントや繰り返しのイベントを登録したり、コメントを書き込んだりできる](/contents/502/img/img20110322153242076820.jpg)
4.イベントの登録が完了した
![イベントのタイトルをクリックするとイベントの詳細を確認できる ,グループのトップページの左上にある[イベント]にイベントが表示される,更新情報の通知メールがメンバーに送信される,登録したイベントはホームのカレンダーでも確認できる,登録したイベントを確認,[イベント(月表示)]に戻った](/contents/502/img/img20110307114133086666.jpg)
[ヒント]イベントにはグループ全体のスケジュールを登録する
イベントには、グループのメンバー全員に関係する会議やマイルストーンなど、グループ全体のスケジュールを登録します。登録したイベントはメンバー全員に共有され、誰でもスケジュールを確認できます。一方、グループと関係がない、メンバー個人のスケジュールは、のちのレッスンで解説するマイカレンダーに登録します。
[ヒント]使用する設備を予約するには
設備を予約するには、手順2のカレンダーの上部にある[イベント]の[▼]をクリックし、[会議室]などをクリックしてカレンダーを切り替えます。その後、手順2〜3と同様の操作で、使用する設備の予定を登録します。
![[イベント]の[▼]をクリックし、[会議室]などをクリックしてカレンダーを切り替えると、使用する設備の予定を登録できる](/contents/502/img/img20110307114410018333.jpg)
[ヒント]イベントの項目を増やすには
初期状態ではイベントの項目として「会議」「往訪」「来訪」「勉強会」を選択できますが、ほかの項目も追加できます。まず[設定]をクリックし、[イベント]をクリックして、[追加する]をクリックします。予定メニューの設定画面が表示されたら、[予定メニュー名]に項目名を入力し、[追加する]をクリックすると項目が追加されます。項目を追加する以外に、項目名を変更したり、項目を削除したりもできます。なお、この操作はグループの管理者のみ実行可能です。
[ヒント]長期にわたるイベントや繰り返しのイベントを登録するには
手順3で[詳細を設定する]をクリックすると、長期にわたるイベントや繰り返しのイベントも登録できます。例えば、長期にわたるイベントを登録するには、[期間予定]をクリックして表示を切り替え、イベントの期間とタイトルを設定します。
![手順3で[詳細を設定する]‐[期間予定]をクリックすると、長期にわたるイベントを登録できる](/contents/502/img/img20110307114718005975.jpg)


