OneNoteのページにテキストとして数式を入力すると、その場で結果を求められます。一部のExcel関数と同様の関数も使えます。
入力した数式を計算する
ページにテキストとして入力した数式は、その場で計算して結果を求められます。計算機のアプリを別途起動することなく、四則演算や累乗・階乗の計算が可能です。また、Excel関数と同様の関数も使えます。
ポイント
- 「=」を入力して[Space]キーを押しても計算が実行されます。
- 数式内の数値や演算子、関数の構文は、半角・全角文字のどちらでも認識されます。
OneNoteで使える算術演算子
| 演算子 |
意味 |
使用例 |
| + | 加算 | 4+2 |
| - | 減算 | 5-3 |
| 負の数 | -8 |
| * | 乗算 | 2*2 |
| X | 7x4 |
| / | 除算 | 9/3 |
| % | パーセンテージ | 30% |
| ^ | 累乗 | 2^4 |
| ! | 階乗 | 4! |
OneNoteで使える関数
| 関数 |
意味 |
構文 |
| ABS | 絶対値を求める | ABS(数値) |
| ACOS | 逆余弦(アーク・コサイン)を求める | ACOS(数値) |
| ASIN | 逆正弦(アーク・サイン)を求める | ASIN(数値) |
| ATAN | 逆正接(アーク・タンジェント)を求める | ATAN(数値) |
| COS | 余弦(コサイン)を求める | COS(数値) |
| DEG | ラジアンを度に変換する | DEG(角度) |
| LN | 自然対数を求める | LN(数値) |
| LOG | 自然対数を求める | LOG(数値) |
| LOG2 | 二進対数を求める | LOG2(数値) |
| LOG10 | 常用対数を求める | LOG10(数値) |
| MOD | 余りを求める | (数値)MOD(除数) |
| PI | 円周率πの近似値を求める | PI |
| PHI | 黄金比の近似値を求める | PHI |
| PMT | ローンの返済額を求める | PMT(利率;期間内支払回数;現在価値) |
| RAD | 度をラジアンに変換する | RAD(角度) |
| SIN | 正弦(サイン)を求める | SIN(角度) |
| SQRT | 平方根を求める | SQRT(数値) |
| TAN | 正接(タンジェント)を求める | TAN(数値) |