1.Amazon.co.jpでブックマークしたい商品を探す
●Amazon.co.jp
http://www.amazon.co.jp/
![1 ブラウザを起動して、アドレスバーに「http://www.amazon.co.jp/」と入力,2[Enter]キーを押す,3 Amazon.co.jpでブックマークしたい商品を検索,Amazon.co.jpのトップページが表示された](/contents/006/img/img20071126153641045512.jpg)
2.[ブックマークの追加]を表示する
![1[お気に入りセンター]をクリック,2[ブックマークする]をクリック,ブックマークしたい商品のページを表示しておく](/contents/006/img/img20071126144021084646.jpg)
3.コレクションに追加する
![1 タグとコメントを入力,2[この商品をコレクションに加える]にチェックが付いていることを確認,3[ブックマークを確認]にチェックを付ける,4[追加する]をクリック,[ブックマークの追加]が新しいウィンドウで表示された](/contents/006/img/img20071126153823087873.jpg)
4.[コレクション]を表示する
![自分のブックマークページが表示された,[コレクション]をクリック](/contents/006/img/img20071126153846035831.jpg)
5.追加したコレクションを確認する
![ブックマークした商品が追加されていることを確認,商品の画像または[○users]をクリックすると、はてなダイアリーの商品ページが表示される,自分のブックマークページの[コレクション]が表示された,[詳細]をクリックすると、出版社や作者などの情報が表示される](/contents/006/img/img20071126152651007696.jpg)
[ヒント]Amazon.co.jpの商品が何でもブックマークできる
Amazon.co.jpは、書籍やCD、DVD、ゲームソフト、家電などを取り扱う世界的に有名なオンラインストアです。商品情報をほかのサイトでも利用できるように提供しているため、はてなブックマークで商品のコレクションを作ることが容易になっています。
[ヒント]はてなダイアリーも利用して欲しい商品の情報を効率よく集めよう
[コレクション]に追加した商品をクリックすると、はてなダイアリーの商品ページが表示されます。商品の基本情報はもちろん、その商品について触れているブログの記事やほかのユーザーのブックマークを確認できます。読書家や音楽愛好家が多いはてなのユーザー層とAmazon.co.jpの取扱商品ジャンルは非常に相性がよいため、書評や感想、レビューといった口コミ情報を効率よく集めることが可能です。また、パンくずメニューからページを移動すれば、はてなダイアリーにあるほかの商品ページも参照できます。
![[ISBN/ASIN]をクリックすると、はてなダイアリーの注目商品を確認できる](/contents/006/img/img20081218180351044981.jpg)

[ヒント]YouTubeの動画をブックマークするには
動画共有サイト「YouTube」で動画のページをブックマークすると、エントリーに動画のサムネイルが表示され、エントリーページで動画を再生できます。なお、[注目の動画]に表示されるのは、YouTube英語版の動画に限られています。
●YouTube日本語版
http://jp.youtube.com/


