1.[動画]を起動する
![アプリケーション画面の 1ページ目を表示しておく,[動画]をタップ](/contents/058/img/img20110713145207040005.jpg)
2.動画を選択する
![GALAXY S IIで撮影した動画やmicroSDカード内 の動画が表示される,動画の一覧が表示された,視聴したい動画をタップ,[動画]が起動した](/contents/058/img/img20110713150153090559.jpg)
3.動画を視聴する

[ヒント]動画を削除するには
動画を削除するときは、[ギャラリー]を使いましょう。動画が保存されているフォルダを開き、メニューボタンをタップすると、任意の動画が選択できるようになります。ここで[削除]をタップすると、動画を削除できます。
[ヒント]動画をYouTubeにアップロードするには
動画の再生中にメニューボタンをタップし、[ビデオを共有]をタップすると、[YouTube]が表示されます。ここでタイトルを入力すると、動画をアップロードできます。このとき、気を付けておきたいのが、あらかじめYouTubeのアカウントを取得してログインしておくことです。YouTubeのアカウントはGoogleアカウントと共用できますが、パソコンで設定しておく必要があります。GoogleアカウントをYouTubeに登録したら、[YouTube]のアプリからログインしておきましょう。ここまで準備をしておくと、動画をすぐに投稿できます。もうひとつ注意したいのが20MB以上の動画は、Wi-Fi環境でしかアップロードができないことです。


