1.GALAXY S IIとパソコンを接続する
![1[スタート]-[すべてのプログラム]-[Samsung]-[Kies]-[Samsung Kies]の順にクリック,2 付属のmicroUSBケーブルで GALAXY S IIとパソコンを接続,GALAXY S IIにmicroSDカードを装着しておく ,GALAXY S IIのドライバーがパソコンに自動的にインストールされる ,Kiesが起動した,[自動再生]が表示されたら閉じてもよい](/contents/058/img/img20110719185802038273.jpg)
2.GALAXY S IIがパソコンで認識された
![GALAXY S IIがパソコンに認識され、アイコンが表示された ,すでにファイルが追加されているときは[ファイル]-[フォルダーをライブラリーに追加]をクリックする,[ミュージックフォルダーを追加]をクリック](/contents/058/img/img20110713185005016255.jpg)
3.iTunesに保存されているアルバムのフォルダーを選択する
![1 iTunesに保存されているアルバムを表示 ,iTunesで取り込んだ音楽は[コンピュ ータ][- Users][-(ユーザー名)]-[マイ ミュージック]-[iTunes]-[iTunesMedia]-[Music]に保存されている,2[フォルダーの選択]をクリック,[フォルダーの選択]が表示された](/contents/058/img/img20110719191603037896.jpg)
4.コーデックのインストールを開始する
![1[はい]をクリック,2[ユーザーアカウント制御]が表示されたら[はい]をクリック,[コーデックをインストール]が表示された](/contents/058/img/img20110714102936078722.jpg)
![3[Japanese]となっていることを確認,4[OK]をクリック,[Installer Language]が表示された](/contents/058/img/img20110719190327044935.jpg)
![5[同意する]をクリック,[MyFree CodecPack 1.0bセットアップ]が表示された](/contents/058/img/img20110714103532047459.jpg)
5.コーデックをインストールする
![1[次へ]をクリック,2[インストール先フォルダ]が表示されたら[インストール]をクリック,[インストールコンポーネントを選択]が表示された](/contents/058/img/img20110719190424049179.jpg)
![3[閉じる]をクリック,4 手順2の画面に戻るので、もう一度、手順2、3の操作を行う,次回から手順4、5の画面は表示されない ,[完了]が表示され、コーデックがインストールされた](/contents/058/img/img20110719190549032144.jpg)
6.GALAXY S IIに音楽を転送する
![1 ここをクリック,2[デバイスに転送]-[外部メモリー]をクリック ,Kiesに音楽が追加された,すべての曲にチェックマークが付いた ,取り込んだ曲をGALAXY S IIのmicroSDカードに転送する ,転送したい曲だけにチェックを付けてもよい](/contents/058/img/img20110718180910068606.jpg)
7.GALAXY S IIとパソコンの接続を解除する
![1[×]をクリック,2 GALAXY S IIのホームボタンを押す ,GALAXY S IIとmicroUSBケーブルの接続を解除してよい,GALAXY S IIとパソコンとの接続が解除される,ホーム画面に戻る,音楽が転送された](/contents/058/img/img20110719190756094486.jpg)
[ヒント]Kiesを使ってiTunesの音楽をGALAXY S IIで楽しめる
Samsung Kiesは、さまざまな音楽ファイルをGALAXY S IIで再生できるフォーマットに変換する機能を備えています。パソコンに対応したプログラム(コーデック)がないときには、適宜ダウンロードして、必要なものを入手してくれるため、汎用性が高いのが特徴です。レッスンで説明しているとおり、iTunesで管理している楽曲データも必要なコーデックを入手して、変換してくれます。
[ヒント]DRM(デジタル著作権管理)で保護された曲はGALAXY S IIに転送できない
DRMとは、Digital Rights Managementの略で、デジタル著作権管理のことです。音楽配信サービスなどを利用して入手した楽曲データは、DRMで保護され、無制限に転送ができないようになっています。DRMで保護された楽曲データは、iTunesからは移すことができません。
[ヒント]Windows Media Playerの曲もGALAXY S IIに転送できる
Windows Media Playerの楽曲も、本レッスンで説明した方法でSamsung Kiesに転送することができます。また、GALAXY S IIは、Media Transfer Protocol、いわゆるMTPモードをサポートしています。同規格は、MicrosoftがWindows搭載パソコンと各種機器を接続するために開発したものです。GALAXY S IIは、Samsung Kiesをインストールして、ドライバーをセットアップしておけばWindows Media Playerとも連携できます。その場合、Samsung Kiesは起動する必要ありません。Windows Media Playerを起動し、GALAXY S IIをパソコンに接続すると、画面右上にアイコンが表示されます。ここに同期をしたい楽曲をドラッグし、[同期の開始]をクリックすると、同期が始まります。ただし、Windows Media Playerを利用するときは、アルバムアートワークは転送されません。
[ヒント]アルバムアートワークをGALAXY S IIで表示したいときは
アルバムアートワークとは、CDジャケットのビジュアルです。iTunesから転送した音楽をGALAXY S IIの[音楽]で楽しむ場合、iTunesで購入した曲であれば[音楽]にアルバムアートワークが表示されます。しかし、音楽CDからiTunesに取り込んだ曲は、アルバムアートワークが表示されないことがあります。そのときは、インターネットからダウンロードするなどして、アルバムの画像ファイルをパソコンに用意しておきます。次に、iTunesでアルバムを右クリックして[プロパティ]を選択し、[アートワーク]に画像ファイルをドラッグして[OK]をクリックすれば、曲をGALAXY S IIに転送したときに、アルバムアートワークが表示されるようになります。
[ヒント]大容量のmicroSDカードなら、データをたくさん持ち歩ける
GALAXY S IIは、本体に16GBの保存領域があるため、外部記憶用にmicroSDカードを用意しなくても十分に音楽が楽しめます。ただし、動画など、大容量のデータをたくさん持ち歩けるようにするなら、microSDカードを別途用意しましょう。microSDカードは、転送速度によってClassがわかれています。転送速度が最も速いのは、Class 10です。Class 10のmicroSDカードは、大容量のものでも数千円で手に入るようになりました。音楽や動画を楽しみたい方は、Class 10を選ぶと、データ転送で待たされるストレスが減るでしょう。


