1.[プライバシー保護設定]を表示する
![1 ホーム画面でメニューキーをタップし、[設定]をタップ ,2 画面をスクロール,3[プライバシー]をタップ,レッスン40を参考に、初期化の前に必ずmicroSDカードにバックアップファイルを作成しておく](/contents/060/img/img20111013113136054501.jpg)
2.[データの初期化]を表示する
![[データの初期化]をタップ,[プライバシー保護設定]が表示された](/contents/060/img/img20110915154117077439.jpg)
3.削除されるデータを確認する
![microSDカードのデータや標準でインストールされているアプリは削除されない,[データの初期化]が表示された ,[携帯電話のリセット]をタップ](/contents/060/img/img20111013113201079701.jpg)
4.初期化を開始する
![Optimus brightの初期化が開始される ,しばらくすると、Optimus brightの初期化が完了して再起動し、言語選択の画面が表示される,初期化の確認画面が表示された,[すべて消去]をタップ](/contents/060/img/img20111013113225053676.jpg)
[ヒント]初期化は最終手段としよう
アプリをたくさんインストールしていると、Optimus brightの動作が不安定になることがあります。そういったとき、初期化をすると動作が安定することもありますが、データはすべて消去され、元の状態まで復元するのに手間がかかります。初期化は最終手段と考え、ほかの方法を先に試すようにしましょう。
[ヒント]ダウンロードしたアプリはどうなる?
初期化すると、ダウンロードしたアプリはすべて消去されてしまいます。有料アプリを含め、無料でAndroidマーケットから再ダウンロードすることができますが、アプリ内の設定やデータも消えてしまうので、必要に応じて、初期化前にアプリ内の設定をメモしたり、データの書き出しをしておきましょう。


