操作を見て、すぐに理解!

できるExcelピボットテーブル Office 2021/2019/2016 & Microsoft 365対応』のレッスンで解説している操作を動画で確認できます。以下の使い方解説動画一覧から、動画を見たいレッスンをクリックしてください。

動画を再生すると効果音やBGMが流れますので、音量にご注意ください。動画はできるネットのYouTube公式アカウントで公開したものを表示しているため、動画の再生終了後には、YouTubeがおすすめする関連動画が表示されます。

できるExcelピボットテーブル Office 2021/2019/2016 & Microsoft 365対応

できるExcelピボットテーブル Office 2021/2019/2016 & Microsoft 365対応
※書影をクリックするとAmazonにジャンプします

ピボットテーブルが1冊でまるごと分かる!

ピボットテーブルの定番入門書を大幅リニューアル! 基本編では、元データの作り方からはじめ、ピボットテーブルの作成方法を詳しく解説。集計結果を項目別に掘り下げる「ドリルダウン」や、集計表の切り替えに便利な「スライサー」なども紹介しています。さらに活用編では、複数データをつなぎ合わせる「リレーションシップ」や、作業を効率化する「パワーピボット」、さまざまなデータを自在に取り込む「パワークエリ」など、上級者向けのテクニックも説明。ピボットテーブルを駆使する上で必要なスキルが、無理なく身につきます。

  • 著者:門脇香奈子&できるシリーズ編集部
  • 定価:2,530円(本体 2,300円+税10%)
  • ページ数:336ページ
  • ISBN:978-4-295-01514-7

インプレスブックスで詳細を見る

できるExcelピボットテーブル Office 2021/2019/2016 & Microsoft 365対応

使い方解説動画一覧

基本編 第2章
基本的な集計表を作ろう

基本編 第3章
表の項目を切り替えよう

基本編 第4章
集計方法を変えた表を作ろう

基本編 第5章
表を見やすく加工しよう

基本編 第6章
集計表をピボットグラフでグラフ化しよう

応用編 第7章
スライサーで集計対象を切り替えよう

応用編 第8章
ひとつ上のテクニックを試そう

応用編 第9章
複数のテーブルを集計しよう

応用編 第10章
パワーピボットを使いこなそう

応用編 第11章
パワークエリを使いこなそう