留守番電話サービスを設定する
1.特番係長Dを起動する
![あらかじめ留守番電話サービスを契約しておく ,アプリをダウンロードしていないときは、レッスン11を参考にダウンロードする,アプリケーション画面を表示しておく ,[特番係長D]をタップ](/contents/069/img/img20120217113905029447.jpg)
2.留守番電話サービスを設定する
![特番係長Dが起動した ,[留守番電話サービス]をタップ](/contents/069/img/img20120217114011019352.jpg)
3.留守番電話サービスを開始する
![[留守番電話]が表示された ,[開始]をタップ](/contents/069/img/img20120217114035040592.jpg)
4.留守番電話サービスにダイヤルする
![1[電話のアイコン]をタップ ,2「現在留守番電話サービス中です」というアナウンスを確認,[電話]のキーパッドが表示された](/contents/069/img/img20120217114105093736.jpg)
留守番電話を確認する
1.留守番電話の着信を確認する

2.メッセージを確認する
![1 特番係長Dを起動して[留守番電話]の画面を表示 ,2[メッセージ確認]をタップ](/contents/069/img/img20120217114226082174.jpg)
3.留守番電話サービスにダイヤルする
![1[電話のアイコン]をタップ ,2 留守番電話を確認,[電話]のキーパッドが表示された](/contents/069/img/img20120217114307083357.jpg)
![3[キーパッド]をタップ,ここではメッセージを消去する ,確認したら電話のアイコンをタップして通話を終了する](/contents/069/img/img20120217114341002987.jpg)
4.メッセージを消去する
![1[3]をタップ,2[電話のアイコン]をタップ ,キーパッドが表示された,メッセージが消去されたことがアナウンスされる,[電話]のキーパッドの画面に戻る](/contents/069/img/img20120217114444034466.jpg)
[ヒント]留守番電話の利用は申し込みが必要
留守番電話サービスは月額315円の有料サービスです。My docomo、ドコモインフォメーションセンター(GALAXY NEXUSから151にダイヤル)への電話、ドコモショップで申し込めます。
[ヒント]メッセージが残されるとSMSで通知される
留守番電話にメッセージが残されると、NTTドコモからSMSで[VM:01]という、保存メッセージ数を知らせるSMSが届き、ステータスバーにアイコンが表示されます。ステータスバーを表示すると、留守番電話サービスの通知が表示されるので、特番係長Dを使ってメッセージを確認しましょう。留守番電話のメッセージを消去すると、再びNTTドコモからSMSが送信されます。
[ヒント]留守番電話の確認には通話料がかかる
留守番電話のメッセージを再生したり、応答メッセージを変更したりするときは、NTTドコモの留守番電話センターに発信します。このときの通話には、通話料がかかります。海外からの利用では通話料が高額になることがあるので、注意しましょう。
[ヒント]留守番電話サービスの設定を変更するには
留守番電話サービスの設定は、[特番係長D]を使うことで変更できます。手順2の画面で、[呼び出し時間]や[各種設定]をタップすることで、留守番電話になるまでの時間を標準の15秒から変更したり、オリジナルの応答メッセージを作成することができます。


