パソコンからGoogleドキュメントにファイルをアップロードする
1.Googleドキュメントにログインする
![1 アドレスバーに「http://docs.google.com/」と入力   ,2 メールアドレスとパスワードを入力  ,3[ログイン]をタップ   ,Googleドキュメントのログインページが表示された  ,パソコンでブラウザを起動しておく](/contents/069/img/img20120306112428045649.jpg)
2.ファイルの選択画面を表示する
![1[アップロード]をクリック   ,2[ファイル]をクリック   ,Googleドキュメントのページが表示された](/contents/069/img/img20120306112538072870.jpg)
3.アップロードしたいファイルを選択する
![1 アップロードしたいファイルをクリック  ,2[開く]をクリック  ,[docs.google.comでアップロードするファイルを選択します]が表示された](/contents/069/img/img20120306112635064393.jpg)
4.設定を確認して、アップロードを開始する
![1 チェックが付いていることを確認,2[アップロードを開始]をクリック      ,ここではExcelファイルをGoogleドキュメントの形式に変換してアップロードする,[アップロード設定]が表示された](/contents/069/img/img20120306112917071720.jpg)
5.ファイルがアップロードされる
![ファイルがアップロードされた  ,[×]をクリック,[アップロード完了]が表示された](/contents/069/img/img20120306113001041617.jpg)
GALAXY NEXUSでファイルを開く
1.Googleドキュメントを起動する
![1[ドキュメント]をタップ    ,2[Googleドキュメントの  利用規約]が表示されたら、 [同意する]をタップ,アプリケーション画面を表示しておく  ,レッスン11を参考にAndroidマーケットで「Googleドキュメン ト」をダウンロードしておく](/contents/069/img/img20120306113402023743.jpg)
2.[ドキュメント]を開く
![Googleドキュメントが起動し、メイン画面が表示された,[ドキュメント]をタップ](/contents/069/img/img20120306113233056306.jpg)
3.ファイルを開く
![ここをフリックすると、[スター付き]、[自分がオーナー]、[ホーム]と画面を切り替えられる  ,開きたいファイルをタップ   ,[すべてのアイテム]が表示された](/contents/069/img/img20120306113704034449.jpg)
4.ファイルが表示された

[ヒント]Googleドキュメントならクラウドでファイルをやり取りできる
Googleドキュメントを使うと、Googleのサーバー上でファイルを共有できます。そのためファイルを自分宛にメールで送らずに済みます。約1GBの容量が無料で使え、年間5ドルで20GB、同20ドルで80GBと有料で容量を増やせます(最大16TBで年間4096ドル)。なお、Googleドキュメントで作成したファイルは、この容量には含まれません。
[ヒント]Officeファイルを編集できるアプリはほかにもある
メールに添付されたファイルは閲覧するだけなら、特別なアプリは必要ありません。ファイルを修正したり、新規作成したいときは便利な有料アプリを使ってみましょう。Androidマーケットで「文書作成」「ドキュメント」などのキーワードを入力して、アプリを探してみてください。この分野で定評があるアプリは「Document to go」です。
[ヒント]Officeファイルを編集できるアプリはほかにもある
メールに添付されたファイルは閲覧するだけなら、特別なアプリは必要ありません。ファイルを修正したり、新規作成したいときは便利な有料アプリを使ってみましょう。Androidマーケットで「文書作成」「ドキュメント」などのキーワードを入力して、アプリを探してみてください。この分野で定評があるアプリは「Document To Go」です。
 


