PC & スマホアプリの使い方なら

できるネットインプレスグループ創設25周年

  • Twitter をフォロー
  • Facebook ページをいいね
  • Google+ ページをフォロー
  • RSS フィードで購読
  • このサイトについて
サイト内検索

急上昇ワードiOS 10 メルカリ 神保町ペロリ旅

  • PC & スマホアプリの使い方なら | できるネット
  • 読み物
  • 編集部からのお知らせ
  • NTTドコモの最新Android端末でSNSや電子書籍を楽しもう
  • 編集部からのお知らせ
  • 読み物

レッスン06column NTTドコモの最新Android端末でSNSや電子書籍を楽しもう

11:00 2012年3月23日 公開

  • 今週のできるネット
NTTドコモの最新Android端末でSNSや電子書籍を楽しもう

「GALAXY Tab 7.0 Plus」は「Social Hub」を使ったSNSの確認方法を解説します。「Social Hub」へのアカウントの登録方法から使い方までを確認しましょう。

  • tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • pocket
【今週の1本】「Social Hub」でTwitterやFacebookを一元管理
GALAXY Tab 7.0 Plus レッスン16
[Social Hub]
TwitterやFacebookを楽しむには
「GALAXY Tab 7.0 Plus」のレッスン16では「Social Hub」の使い方を解説します。TwitterやFacebookなどのSNSや、メールなどのコミュニケーション機能をまとめて管理できるアプリです。

Social Hubを起動すると、複数のSNSの更新情報をまとめて一度に確認することができます。また、同じ内容を複数のSNSに投稿したり、特定のSNSにだけ投稿することも可能です。

非常に使い勝手がいいアプリですので、レッスン16を参考に使い方をマスターしましょう。
  • レッスン:GALAXY NEXUS
  • レッスン:GALAXY S II LTE
  • レッスン:GALAXY Tab 7.0 Plus

GALAXY NEXUS

レッスン28、29、31では「GALAXY NEXUS」で動画を楽しむ方法を解説します。まずは動画の撮影方法を確認し、そのうえで再生方法と動画の編集方法を覚えましょう。


  • レッスン28

    [動画]動画を撮影するには
    GALAXY NEXUSは1080p(1920×1080)ドットのフルHDムービーを撮影できます。レッスンでは撮影方法を解説します。
  • レッスン28

    [ギャラリー]写真と動画を見るには
    撮影した写真や動画は[ギャラリー]で閲覧します。写真を共有したり、壁紙に登録することもできるので、試してみましょう。
  • レッスン31

    [Movie Studio]撮影した動画を編集するには
    [Movie Studio]を使うと動画の長さの調節やカット編集などができます。メールで送信するときや動画サイトに投稿するときに活用してください。

GALAXY S II LTE

今回は「GALAXY S II LTE」を高度に活用するうえで知っておきたい知識について解説します。たとえば、海外で使用する際の注意点です。海外ではパケット定額サービスが適用されないため、設定を確認せずに利用すると、高額のパケット料金を請求されることがあります。

そのようなトラブルを避けるために、Q8でGALAXY S II LTEを海外で使うときの注意点を確認しましょう。


  • Q2

    [Q2]バッテリーを長持ちさせるコツを知りたい
    A 設定や使い方に気を付ければ、バッテリーを長持ちさせられます
  • Q8

    [Q8]GALAXY S II LTEを海外で使いたい
    A 海外でも使えますが、ローミング中の料金には注意が必要です
  • レッスン24

    [Q9]おすすめアプリはどこで探すといい?
    A アンドロイダーなどのアプリ紹介サイトを活用しましょう

GALAXY Tab 7.0 Plus

レッスン21で解説する「BOOKストア 2Dfacto」は電子書籍が閲覧できるアプリです。スマートフォンよりも大きな7インチの画面に文字や絵、写真が表示されるので、快適に漫画や電子書籍を読むことができます。

また、購入した電子書籍は「GALAXY Tab 7.0 Plus」に保存されるので、複数の電子書籍を簡単に持ち運ぶことができ、便利です。

また、購入した電子書籍は「GALAXY Tab 7.0 Plus」に保存されるので、複数の電子書籍を簡単に持ち運ぶことができ、便利です。外出先や旅行先でいろいろな書籍を読みたいユーザーにとって、うってつけのアプリと言えるでしょう。


  • レッスン17

    [ブラウザ]Webページを閲覧するには
    Webページの閲覧には「ブラウザ」アプリを利用します。ここでは起動やURLの入力方法、タブの操作方法などを解説します。
  • レッスン19

    [マップ]訪問先の場所や経路を地図で確認するには
    [マップ]はGoogleの「モバイルGoogleマップ」のアプリです。電子地図ならではの便利な使い方を解説します。
  • レッスン21

    [BOOKストア 2Dfacto]電子書籍を閲覧するには
    GALAXY Tab 7.0 Plusは電子書籍を閲覧するにもちょうどいいサイズです。このレッスンでは電子書籍サービス「2Dfacto」を紹介します。


次の記事パソコン&スマートフォンでの使い方を解説した「Gmail」連載開始/「GALAXY NEXUS」のカスタマイズ方法

前の記事「GALAXY NEXUS」で使える新機能「Androidビーム」を徹底解説

  • 今週のできるネット
  • 読み物
  • 編集部からのお知らせ
  • Twitterでシェア
  • Facebookでシェア
  • Lineで送る

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

できるネットから最新の記事をお届けします。

著者プロフィール

できるネット+編集部
オススメの記事一覧
同じカテゴリーの記事一覧
  • 返信先を失敗しないGmailの設定とは?【2018年2月2日】
  • iPhoneの文字選択、「ルーペを見ながらドラッグ」はもう古い!【2018年1月25日~1月31日の注目記事】
  • iPhoneの文字編集を劇的に変える便利機能!【2018年1月26日】
  • 話題の「Amazon Echo」を開封&セットアップ!【2018年1月18日~1月24日の注目記事】
  • もうチェックした? 年賀はがきの隠しメッセージ【2018年1月19日】
カテゴリーで使い方を探す
カテゴリーで使い方を探す
  • トップページ
  • Apple/Mac/iOS
    • iPhone最近アップデートされたカテゴリー
    • Apple Music
    • Apple Watch
    • iPad
    • iPod touch
    • Apple TV
    • iMovie
    • iPhoto
    • Mac
    • iTunes
    • その他(Apple)
  • Windows/Office
    • Windows 10最近アップデートされたカテゴリー
    • Word
    • Excel最近アップデートされたカテゴリー
    • Excel関数最近アップデートされたカテゴリー
    • PowerPoint
    • Access最近アップデートされたカテゴリー
    • OneNote
    • OneDrive
    • Office
    • Windows 8.1/8
    • Windows 7
    • XPサポート終了
    • その他(Windows/Office)
  • サービス/ソフト
    • Minecraft(マインクラフト)最近新しい記事が追加されたカテゴリー
    • プログラミング
    • YouTube
    • Facebook
    • Instagram(インスタグラム)
    • Pokémon GO(ポケモンGO)
    • Amazon
    • LINE
    • giftel(ギフテル)
    • Spotify(スポティファイ)
    • Webサイト/Webサービス
    • 動画配信サービス
    • Dropbox
    • Evernote
    • ショートカットキー
    • note(note.mu)
    • PDF
    • GANREF
    • クラウド
    • Firefox
    • iKnow!
    • Rosetta Stone
    • RSSリーダー
    • Twitter
    • Ustream
    • 検索
    • サイボウズLive
    • セカンドライフ
    • 年賀状
    • はてなブックマーク
    • ブログパーツ
    • 今週の小ワザ
    • その他(サービス/ソフト)
  • Google
    • Android最近アップデートされたカテゴリー
    • Google Playミュージック
    • Googleフォト
    • Googleカレンダー
    • Chrome
    • Inbox by Gmail
    • Ingress(イングレス)
    • Gmail
    • Googleマップ
    • Googleドライブ
    • Google検索
    • その他(Google)
  • サイト制作・運営
    • Webマーケティング最近新しい記事が追加されたカテゴリー
    • ヒートマップツール
    • HTML
    • CSS
    • WordPress(ワードプレス)
    • Googleアナリティクス
    • Googleタグマネージャ
    • Google AdSense
  • デバイス
    • HOME ALSOK
    • ホームセキュリティ最近新しい記事が追加されたカテゴリー
    • スマートスピーカー
    • Amazon Echo
    • 子供GPS
    • まもるっく
    • 格安スマホ、格安SIM
    • GoPro
    • dynabook
    • Chromecast
    • USBメモリー
    • Touch Diamond
    • Pocket WiFi
    • BlackBerry
    • VAIO最近アップデートされたカテゴリー
    • ミニノートPC
    • その他(デバイス)
  • Android
    • GALAXY
    • LG(G2、Optimus)
    • MEDIAS
    • LifeTouch NOTE
    • Sony Tablet S
    • Androidアプリ・活用術
    • その他(Android)
  • 通信事業者
    • NTTドコモ
    • au
    • ソフトバンク
  • 読み物
    • マネー
    • マインドフルネス
    • 神保町ペロリ旅
    • 編集部からのお知らせ
    • できるもんの部屋
    • インタビュー
    • トピック
    • まとめ
    • その他(読み物)
人気記事
  1. Excel関数一覧 機能別
  2. 【知ってた?】スマホで「この画像と似た画像」を検索する方法(Google画像検索)
  3. Googleの軽くてかわいいアプリ「Files Go」でスマホのストレージとファイルを管理しよう【Androidアプリ】
  4. 【エクセル時短】今さら聞けない「VLOOKUP」。複雑な「4つの引数」を理解する
  5. 【Google裏ワザ】「斜め」「一回転」など、スマホで楽しめる検索隠し機能「5選」
Pick Up
  • 子どもGPS
  • POD個人出版アワード2018
  • できる楽器シリーズ
新着記事
  • PowerPointでスライドの中心に図形を配置する方法
  • 米Amazonの商品が日本で買える新機能「インターナショナルショッピング」の使い方:Amazon.comのアカウントを作る
  • PowerPointで作った図形を画像として保存する方法
  • もう試した? Googleの新感覚Androidアプリ 【2018年4月20日】
  • PowerPointで複数の図形をグループ化する方法

Twitterで @dekirunet をフォローする フォローする @dekirunet

ページ上部へ

Pick Up
  • 子どもGPS
  • POD個人出版アワード2018
  • できる楽器シリーズ
フォロー
  • RSSフィードで購読
  • Twitterでフォロー
  • Facebookでフォロー
できるシリーズ
  • できるシリーズについて
  • 読者限定PDFのダウンロード
  • サンプルファイルのダウンロード
できるネット
  • このサイトについて
  • 本サイトのご利用について
  • 全記事一覧
  • プライバシーについて
  • 会社概要
  • インプレスグループ
インプレスの本、雑誌と関連Webサービス
  • DOS/V POWER REPORT
  • GANREF
  • できるネット
  • 年賀状Web
  • Web徹底攻略
  • Reader's Forum
  • インプレス

Copyright © Impress Corporation. All rights reserved.