今週のできるネットでは、1週間の注目記事を紹介します。iPhoneの一部モデル(iPhone 16、iPhone 16 Plus、iPhone 16 Pro、iPhone 16 Pro Max、iPhone 15 Pro、iPhone 15 Pro Max)では、iOS 18.1から「クリーンアップ」機能が使えるようになりました。

クリーンアップ機能は、写真内の不要な被写体を指でなぞるだけで消去できる機能で、写真から不要な人物や広告などを取り除いたり、風景写真に映り込んだ看板などを消したりすることができます。できるネットでは、クリーンアップ機能の使い方を解説しました。

今週はほかにも、忘年会や新年会といった飲み会の幹事になったときに役立つGoogleアプリの活用法とiPhoneの「パスワード」アプリの使い方を紹介しました。

iOS 18.1以降の一部モデルで利用可能

iPhoneで「消しゴムマジック」が使える!? 写真から余計なものを消す「クリーンアップ」機能が便利

iPhoneで写真を撮影する機会は多いですが、余計なものが写り込んでしまった経験はありませんか? iPhone 16などの一部モデルで、iOS 18.1にアップデートしていれば、写真内の余計なものをなぞるだけで消去できる「クリーンアップ」機能が利用できます。

飲み会前の準備はGoogleアプリが便利

【幹事必見】Googleアプリを飲み会に活用しよう! 日程調整もお店選びもスムーズに

忘年会や新年会のシーズンになりました。飲み会の幹事になったら、幹事になったら、GoogleカレンダーやGoogleマップなどのGoogleアプリを活用しましょう。日程調整やお店選び、出欠確認、当日の進行プログラムの作成、写真の共有といった飲み会に必要な準備をすべて行えます。

パスワードを一元管理できる

iPhoneの「パスワード」アプリって何? ブラウザーのパスワード管理機能より便利な使い方

iOS 18から「パスワード」という標準アプリが追加されたことをご存じですか? その名の通り、パスワードを管理するためのアプリですが、「Safari」などのブラウザーのパスワード管理機能と何が違うのか、何が便利なのかを見てみましょう。

年末年始は本を読もう

ExcelやIT資格試験の電子書籍が半額に! インプレスブックス年末年始セールが12月20日からスタート

インプレスブックスでは、2024年12月20日(金)から2025年1月10日(金)にかけて、電子書籍の年末年始セールを実施します。セールの対象となる電子書籍は90タイトル以上。さまざまなジャンルから選ばれた人気タイトルが50%OFFの特別価格で販売されます。

ユーザー設定リストに登録しよう

【Excel Q&A】独自の連続データを入力できるようにするには

Excelで困ったときに役立つワザをQ&A形式で紹介! ここでは「データ入力効率化のワザ」の「連続するデータを効率的に入力する」から、「独自の連続データを入力できるようにするには」について解説します。

ダブルクリックで入力できる

【Excel Q&A】オートフィルをもっと素早く実行したい

エクセルで困ったときに役立つワザをQ&A形式で紹介! ここでは「データ入力効率化のワザ」の「連続するデータを効率的に入力する」から、「オートフィルをもっと素早く実行したい」について解説します。

(2024年12月20日~12月26日の記事より)