曲を再生する
1.[音楽プレーヤー]を起動する
![KiesでGALAXY S II WiMAXにパソコンの音楽を転送しておく ,アプリケーション画面の1ページ目を表示しておく ,[音楽プレーヤー]をタップ](/contents/073/img/img20120618145338083102.jpg)
2.曲を再生する
![全て、プレイリスト、アルバム、アーティストから曲を選択できる,聴きたい曲名をタップ,[音楽プレーヤー]が起動した](/contents/073/img/img20120521112315083931.jpg)
3.曲が再生された
![ここをタップすると、シャッフル再生やリピート再生を設定できる,曲が再生された,曲を一時停止するにはここをタップする ,音量を調節するには、音量/ズームキーを押すか、ここをタップしてスライダーをドラッグする,[リスト表示]をタップ](/contents/073/img/img20120521113157058790.jpg)
4.曲を変更する


音質を変更する
1.[設定]を表示する
![1 メニューキーをタップ ,リスト表示で画面を表示しておく ,2[設定]をタップ](/contents/073/img/img20120618145642027656.jpg)
2.[サウンドエフェクト]を表示する
![[サウンドエフェクト]をタップ,[設定]が表示された](/contents/073/img/img20120521115933043691.jpg)
3.音質を選択する
![ここでは音質を「コンサートホール」に変更する ,楽曲を再生すると、コンサートホールの音質効果が適用される ,[コンサートホール]をタップ,[サウンドエフェクト]が表示された](/contents/073/img/img20120618150016016518.jpg)
曲をクイックリストに登録する
1.クイックリストに登録する
![1 メニューキーをタップ ,曲がクイックリストに追加された,曲を再生しておく,2[クイックリストに追加]をタップ](/contents/073/img/img20120618145934020501.jpg)
2.[クイックリスト]を表示する
![1 メニューキーをタップ,クイックリストに登録されている曲のみ、[クイックリストへ移動] が表示される,2[クイックリストへ移動]をタップ](/contents/073/img/img20120529122502057835.jpg)
3.クイックリストを確認する
![クイックリストに登録した曲だけが表示された ,曲をタップすると、再生できる,[クイックリスト]が表示された](/contents/073/img/img20120521124600091373.jpg)
[ヒント]ヘッドホンで5.1チャンネルの音質を楽しめる
GALAXY S II WiMAXはヘッドホンを利用すると、ステレオで音楽が楽しめます。その際、5.1チャンネルのサラウンドで臨場感を楽しむこともできます。楽曲再生中に表示される[5.1Ch]をタップすると、オンになります。
[ヒント]別の操作中でも再生できる
楽曲再生中にホームキーを押すと、音楽を再生したまま、別の操作ができます。そのとき、ステータスバーには楽曲再生中を示すアイコンが表示されます。
[ヒント]「イコライザー」ってなに?
音楽を好みや曲調などに合わせて補正できるのがイコライザーです。[自動]のほか、[ポップ][ロック][ジャズ]などがあります。
[ヒント]気に入った曲はクイックリストに登録しよう
クイックリストとは聴きたい楽曲を簡単にまとめておける機能のことです。プレイリスト(お気に入りの楽曲集)を作成しなくても手軽に音楽を再生できて便利です。


