GALAXY S II WiMAXをリモートコントロールできるようにする
1.[位置情報とセキュリティ]を表示する
![1 ホーム画面でメニューキーをタップして[設定]をタップ ,2[位置情報とセキュリティ]をタップ](/contents/073/img/img20120612181052007891.jpg)
2.リモートコントロールをオンにする
![1 画面を上にスクロール,2[リモートコントロール]をチェック ,[位置情報とセキュリティ]が表示された](/contents/073/img/img20120612181119041100.jpg)
3.Samsungアカウントを取得する
![ここでは新しくSamsungアカウントを取得する,すでにSamsungアカウントを取得している ときは、メールアドレスとパスワードを入力し、[サインイン]をタップする,[Samsungアカウント]が表示された ,[アカウント作成]をタップ](/contents/073/img/img20120612181537089166.jpg)
4.利用規約に同意する
![1 利用規約を確認 ,2[上記の規約全てを受け入れます]をチェック ,3[同意] をタップ ,[利用規約]が表示された](/contents/073/img/img20120612182033033869.jpg)
5.メールアドレスとパスワード、誕生日を登録する
![1 メールアドレスとパスワードを入力 ,2 ここをタップして誕生日を設定 ,3[サインアップ]をタップ](/contents/073/img/img20120612183427073536.jpg)
6.リモートコントロールができるようになった
![リモートコントロールが できるようになった ,[OK]をタップ,[リモートコントロール]が表示された ,[位置情報とセキュリティ]に戻る](/contents/073/img/img20120612183746087023.jpg)
パソコンでSamsungDiveにアクセスする
1.SamsungDiveにアクセスする
![1 パソコンのブラウザーで「http://www.samsungdive.com/」 にアクセス,2[Select Language]をクリック,SamsungDiveのトップ ページが表示された](/contents/073/img/img20120612184451040973.jpg)
2.言語表示を日本語に変更する
![言語表示を変更するページが表示された ,[日本語]をクリック](/contents/073/img/img20120612184730039543.jpg)
3.SamsungDiveにログインする
![1[ログイン]をクリック,SamsungDiveのトップページに戻った ,言語表示が日本語に変更された](/contents/073/img/img20120606174834020873.jpg)
![2 Samsungアカウントのメールアドレスとパスワードを入力,3[サインイン]をクリック,SamsungDiveのログインページが表示された,[ユーザー情報の編集]が表示されたときは、肩書や名前などを設定し、[続行]をクリックしてユーザー情報を登録する](/contents/073/img/img20120606180525071610.jpg)
4.SamsungDiveへのログインが完了した
![SamsungDiveにログインできた,ログアウトしたいときは[ログアウト]をクリックする ,[携帯端末のトラッキング]が表示された](/contents/073/img/img20120612184858006941.jpg)
パソコンからGALAXY S II WiMAXをロックする
1.[携帯端末のロック]を表示する
![SamsungDiveにログインし、[携帯端末のトラッキング]を表示しておく,[Lock My Mobile]をクリック](/contents/073/img/img20120606182927002073.jpg)
2.ロックされたときに表示されるメッセージやパスワードを設定する
![1 GALAXY S II WiMAXに表示するメッセージを入力 ,2 チェックを付ける ,3 ロック時でも通話可能な携帯端末の番号を入力 ,[携帯端末のロック]が表示された](/contents/073/img/img20120612185444064612.jpg)
![4 画面を上にスクロール ,5 ロックを解除するパスワードを入力 ,6 Samsungアカウントのパスワードを入力,7[ロック] をクリック ,ロックが設定された](/contents/073/img/img20120612185720031578.jpg)
[ヒント]「リモートコントロール」でなにができる?
パソコンからGALAXY S II WiMAXの場所を地図上で表示したり、GALAXY S II WiMAXにロックをかけることができます。そのほか、最大音量で着信音を鳴らす、データを消去するといったことも可能です。
[ヒント]「Samsungアカウント」ってなに?
SamsungアカウントはSamsungDiveによるリモートコントロール機能を利用するときに使われるIDとパスワードで、無料で取得できます。設定すると、アカウント設定を削除するときやソフトウェア更新時にパスワードが必要になります。
[ヒント]リモートコントロールをやめたいときは
「GALAXY S II WiMAXをリモートコントロールできるようにする」の手順2の[リモートコントロール]をタップしてチェックをはずすと、リモートコントロール機能は使えなくなります。設定を変更するときには、Samsungアカウントのパスワードが必要なので、ほかの人が勝手にリモートコントロールを無効にすることはできないようになっています。
[ヒント]パソコンからGALAXY S II WiMAXの現在地を確認するには
SamsungDiveにログインすると、まず[Tarck My Mobile]にGALAXY S II WiMAXの移動経路が表示されます。ただし、それは最新の位置情報ではないことがあるので、最新の位置を確認するには[携帯端末の検索]をクリックしましょう。[トラッキングの開始]をクリックすると、そこから12時間、15分間隔で位置測定が行なわれ、SamsungDiveにその経路が記録されていきます。
[ヒント]パソコンからGALAXY S II WiMAXのデータを消去するには
「パソコンからGALAXY S II WiMAXをロックする」の手順1の画面で[Wipe out My Mobile]をクリックすると、インターネット経由でGALAXY S II WiMAXに保存されているデータを消去する操作ができます。ここで実行できる消去には、2つの種類があります。「リムーバブル・ストレージエリア(外部メモリやSIMカード)の消去」と「出荷時データ・リセット」です。「リムーバブル・ストレージエリア(外部メモリやSIMカード)の消去」を実行すると、装着されているmicroSDメモリカード内の写真や音楽などのデータやSIMカード内のデータが消去されます。「出荷時データ・リセット」を実行すると、ユーザーメモリ(システムメモリ)が出荷時の状態になり、アプリや連絡先などのデータとともに、Googleアカウントなどの設定もすべて消去されます。ただし、microSDメモリカードとSIMカードのデータは消去されず、残ります。「出荷時データ・リセット」を実行すると、GALAXY S II WiMAX内のリモートコントロールに関する設定も消え、ほかのリモートコントロール操作ができなくなるので、注意してください。


