1.YouTubeでブックマークしたいビデオを再生する
![ビデオがブックマークに登録された,レッスン15を参考にビデオの再生を完了しておく,他のビデオもブックマークしておく,再生が終了しないときは再生画面の左上にある[完了]をタップする,[ブックマーク]をタップ](/contents/007/img/img20071122164853054330.jpg)
2.ブックマークに登録されたかを確認する
![ブックマークしたタイトルが表示される,[ブックマーク]をタップ](/contents/007/img/img20071122165134040563.jpg)
[ヒント]あとで見たいビデオはブックマークしよう
YouTubeで、あとでもう一度見たいおもしろいビデオ、人に見せたいビデオを見つけたらブックマークに登録しておきましょう。[おすすめ]や[人気]に表示されるビデオは日々変わり、もう一度再生しようと思ってもすぐに見つからなくなってしまうからです。ブックマークに登録するにはビデオ再生後、[完了]をタップすると表示される上の画面で[ブックマーク]をタップします。
[ヒント]ブックマークした項目を削除する
ブックマークに登録した項目を削除したくなったらブックマーク一覧の画面右上にある[編集]をタップします。すると一覧画面が少し右にずれ、タイトルの左側にマークが表示されます。タップするとマークが回転し、一覧の右側に[削除]が表示されます。[削除]をタップした時点でビデオの削除が行われます。もっとも、削除といってもYouTubeからそのビデオが消えてしまうわけではなく、ブックマークからアクセスできなくなるだけのことなのでご安心を。なお、わざわざこのような面倒な手順を経るのは誤操作で消してしまうのを防ぐためなので、その点は我慢してください。

![2[削除]をタップ,3[ 完了]をタップ](/contents/007/img/img20081218183128065367.jpg)


