A dマーケットではアプリの検索や特集からおすすめアプリを探せます
GALAXY Noteで利用できるアプリは、[Playストア](マーケット)からダウンロードできますが、アプリの中には個人情報の盗用などを目的とした悪意のあるプログラムが仕込まれていることもあるため、信用できないところからはアプリをダウンロードしないようにしましょう。NTTドコモが提供する[dマーケット]では、NTTドコモが内容を確認し、厳選したアプリが紹介されているので、まず、ここをチェックしてみましょう。また、Sペンを使ったアプリを探すときは、[S choice]を使うのがおすすめです。一般サイトにもAndroidのアプリ情報を提供するサイトが数多くありますが、「アンドロイダー(http://androider.jp/)」のように、信頼できるサイトのみを使うように心がけましょう。
![1 レッスン8を参考に Wi-Fiをオフにする ,2[dマーケット]をタップ,ホーム画面を表示しておく](/contents/076/img/img20120719153715042497.jpg)
![3[アプリ&レビューはこちらへ]をタップ ,[dマーケット]が起動した](/contents/076/img/img20120719153709001946.jpg)
![アプリの特集から、アプリを探すこともできる ,キーワードを入力すると、アプリを検索できる ,[アプリ&レビュー]が表示された](/contents/076/img/img20120719153750025109.jpg)
主なプリインストールアプリ一覧
0.辞典
旺文社のポケットコンプリヘンシブ辞典(和英・英和)やニューエースの韓国語辞典(日韓・韓日)が搭載されている辞書アプリです。

0.iチャネル
NTTドコモが提供する情報配信サービスのアプリ。ニュースや天気、スポーツなどの情報が画面上に表示されます。月額使用料は157.5円。

0.ボイスレコーダー
音声などを録音できるアプリです。録音中にほかのアプリに切り替えても録音できるうえ、通知パネルから停止などの操作ができます。

0.声の宅配便
NTTドコモの「声の宅配便」サービス専用アプリです。録音した音声をセンターに保存し、ほかのNTTドコモの携帯電話に通知できます。

0.トーク
Googleトークのアプリです。パソコンやスマートフォンなどともテキストチャットやボイスチャットができます。

0.エリアメール
NTTドコモのエリアメールサービスのアプリです。緊急地震速報や災害・避難情報を受信することができます。

0.Latitude
ユーザー同士で位置情報を共有し合うGoogle Latitudeサービスのアプリです。プライバシーに注意しながら利用しましょう。

0.あんしんスキャン
ウイルス対策アプリです。アプリやメールの添付ファイルに悪意のあるプログラムが含まれていないかを調べることができます。

0.取扱説明書
NTTドコモが提供する電子版の取扱説明書です。検索機能があるなど、従来の紙の説明書よりも便利に使えるようになっています。

0.Evernote
サーバー上にデータを保存するクラウドメモの定番アプリ。基本機能は無料で利用でき、画像や音声も保存できるなど、機能は豊富です。



