記事をEvernoteに送信する設定を行う
Googleリーダーは、ブログやニュースサイトの新着記事チェックに便利な「フィードリーダー」と呼ばれるサービスです。大量のブログやニュースサイトを登録し、自動的に収集される新着記事の中から読むべき記事を効率よく見極め、読むことができます。チェック中に保存してあとで読み返したい記事があったらEvernoteに送信するよう、設定を追加しましょう。情報収集のスピードを上げることができます。
http://www.google.co.jp/reader/
1.Googleリーダーの設定を行う
![1 ここをクリック,2[リーダー設定]をクリック,Googleリーダーにログインしておく](/contents/078/img/img20120823180527012530.jpg)
![3[送信先]をクリック ,4[カスタムリンクを作成]をクリック](/contents/078/img/img20120823180605099976.jpg)
2.カスタムリンクを作成する
![1[名前]に「Evernote」と入力 ,2[URL]に「http://s.evernote.com/grclip?url=${url}&title=${title}」と入力,3[アイコンのURL]に「http://www. evernote.com/favicon.ico」と入力,4[保存]をクリック,カスタムリンクが作成される](/contents/078/img/img20120823182413024271.jpg)
記事をEvernoteに送信する
Googleリーダーの設定が完了したら、実際に記事をEvernoteに送信しましょう。送信時にはノートブックとタグを設定できます。ここではマウスでの操作を解説していますが、スピーディーに操作するためにキーボードショートカットを利用できます。キーボードショートカットで送信を開始するには[Shift]+[T]キーを押します。
1.Evernoteに送る記事を選択する
![1 Evernoteに送信したい記事の[送信先]をクリック,2[Evernote]をクリック,Googleリーダーで記事の一覧を表示しておく](/contents/078/img/img20120823182533062400.jpg)
2.記事を送信する
![Evernote Webが表示 され、クリップした記事を確認できる,サインインを要求された場合はサインインを行う,ノートブックの選択とタグの入力ができる,元記事のページがEvernoteに送信される,新しいウィンドウで[Evernoteにクリップ]が表示された ,[クリップされたページに進む]をクリックするとEvernoteへ送信後 に元記事のページが表示される,[ノートブックに進む]をクリック](/contents/078/img/img20120823183241018292.jpg)
3.ノートを確認する
![1 Evernoteを起動,2[同期]をクリック ,3 Googleリーダーから送信した記事のノートを確認](/contents/078/img/img20120823183343034911.jpg)
[ヒント]スターを付けた記事を取り込むこともできる
Googleリーダーには、気に入った記事にスターを付ける機能があります。あとで読み返したい記事にスターを付けている人は、スターを付けたら自動的にEvernoteにも取り込まれるようにすると便利です。


