1.[Googleアカウントを追加]を表示する
![あらかじめGoogleアカウントを用意しておく ,アプリケーション画面の 2ページ目を表示しておく,[Gmail]をタップ](/contents/090/img/img20121207122004087058.jpg)
2.Googleアカウントにログインする
![Google アカウントを取得していないときは、 [新しいアカウント]をタップすると取得できる ,[Googleアカウントを追加]が表示された ,[既存のアカウント]をタップ](/contents/090/img/img20121207122116043860.jpg)
3.Gmailアドレスとパスワードを入力する
![1 Gmailアドレスとパスワードを入力,2[完了]をタップ,[ログイン]画面が表示された](/contents/090/img/img20121207122248065245.jpg)
4.利用規約を確認する
![利用規約の確認が表示された,[OK]をタップ](/contents/090/img/img20121207122309044630.jpg)
5.アプリの設定やデータをバックアップする
![設定やデータを保存しないときは、[Googleアカウントでこの端末を常にバックアップする]のチェックをはずす,[▼]をタップ,[バックアップと復元]が表示された](/contents/090/img/img20121204185639052643.jpg)
6.Googleアカウントのデータと同期される
![GALAXY Note IIでGmailなどのGoogleのサービスを使えるようになった,Gmailの[受信トレイ]が表示された](/contents/090/img/img20121204190205040733.jpg)
[ヒント]「Googleアカウント」ってなに?
GALAXY Note IIをはじめ、Androidを採用したスマートフォンでは、「Googleアカウント」というID(アカウント)を登録する必要があります。Googleアカウントは無料で取得することができ、「○△□ @gmail.com」というGmailのメールアドレスが発行されます。Googleアカウントを設定することにより、Android用のアプリを入手できるほか、Googleの各サービスが利用できるようになります。GALAXY Note IIには複数のGoogleアカウントを設定することができ、Gmailは切り替えながら利用できます。
[ヒント]GALAXY Note IIで利用できるGoogleのサービスにはどんなものがある?
Googleはインターネット上でさまざまなサービスを提供していますが、GALAXY Note IIにはこれらのサービスを利用するためのアプリが標準で搭載されています。メールサービスの「Gmail」、地図サービスの「マップ(Googleマップ)」、リアルタイムにメッセージを送受信できる「トーク(Googleトーク)」、検索サービスの「Google」、動画サービスの「YouTube」などです。また、「Gmail」や「Googleカレンダー」、「Picasaウェブアルバム」は、GALAXY Note IIとインターネットの間で、データの同期ができます。
[ヒント]複数のGoogleアカウントを設定できる
仕事用とプライベート用など、複数のGoogleアカウントを使い分けているときは、これらも登録できます。ホーム画面でメニューキーをタップし、[設定]-[アカウント追加]から[Google]を選択し、追加しましょう。
[ヒント]設定したGoogleアカウントは削除できる?
GALAXY Note IIに設定したGoogleアカウントは、削除することができます。アカウントを削除するには、設定画面のアカウントにある[Google]をタップし、表示された画面で削除したいGoogleアカウントをタップします。画面の最下段に表示されている[アカウントを削除]をタップすれば、設定したGoogleアカウントを削除できます。ただし、Googleアカウントを削除すると、同期されているGmailやGoogleカレンダーなどの情報は、GALAXYNote IIから削除されます。
[ヒント]Googleアカウントを追加するときはGmailの自動同期の設定に注意しよう
複数のGoogleアカウントを登録したときは、2つ目以降のアカウントのGmailが自動同期の対象となっていることを確認しましょう。ホーム画面でメニューキーをタップし、[設定]-[Google]から同期したいGoogleアカウントを選択し、[Gmailを同期]にチェックを付けて、Gmailの自動同期を有効にします。
[ヒント]バックアップの設定はあとから変更できる
手順5でバックアップを有効にすると、GALAXY Note IIのデータがGoogleのサーバーに保存されます。あとから設定を変更したいときは、ホーム画面でメニューキーをタップし、[設定]-[バックアップとリセット]-[データのバックアップ]で、有効/無効を設定します。


