新規の予定を登録する

1.[Sプランナー]を起動する

アプリケーション画面の[アプリ]を表示しておく,[Sプランナー]をタップ

2.予定の登録画面を表示する

1 予定を登録したい日付をタップ    ,2[+]をタップ  ,ここをタップすると、年、月、週、日、リスト、タスクで表示を切り替えられる,標準では月単位でカレンダーが表示される      ,[Sプランナー]が起動した

3.同期に関する注意事項を確認する

GoogleカレンダーがKiesと同期できないことを通知するメッセージが表示された,[今後表示しない]にチェックを付けると、次回以降はこの画面は表示されない    ,[完了]をタップ

4.予定のタイトルを入力する

1 予定のタイトルを入力      ,2 予定の開始時間をタップ,[イベント登録]が表示された

5.時刻を設定する

1 時刻の上下のキーをタップ  ,2[設定]をタップ,入力欄をダブルタップしても時刻を設定できる    ,[時刻設定]が表示された

6.予定を登録する

1 手順5を参考に終了時刻を設定,2[その他]をタップ    ,終了時刻は開始時刻の1時間後に自動的に設定される      ,[イベント登録]が表示された

3 予定の場所を入力      ,4 予定の内容を入力

予定がカレンダーに登録される    ,5[保存]をタップ

登録した予定を編集する

1.予定を表示する

1 編集したい予定の日付をタップ    ,2 編集したい予定をタップ,Sプランナーを起動しておく

2.[イベントを編集]を表示する

予定が表示された,[編集]をタップ

3.予定を編集する

1 予定を編集,2[保存]をタップ,[イベントを編集]が表示された

4.予定の編集が終了した

編集した予定が保存され、カレンダーに戻った    ,編集した内容が反映された

[ヒント]「リスト表示」ってなに?

「インプレスでGALAXYの打ち合わせ」など、文字数が多い予定は週表示や月表示ではすべての文字が表示されません。このようなときに便利なのが日時、予定、場所といった登録内容をすべて表示する[リスト]です。詳細を一覧したいときに使用しましょう。

[ヒント][Sプランナー]にはGoogleカレンダーの内容が 同期される

[Sプランナー]はGoogleカレンダーと同期し、GALAXY Tab 7.7 Plusとパソコンの両方でスケジュール管理ができます。画面右上のメニューボタンから[設定]をタップすると、Googleアカウントが表示されるので、Googleアカウントをタップし、同期したいカレンダーにチェックを付けましょう。なお、Googleアカウントが複数登録されているときには、複数のカレンダーのスケジュールを[Sプランナー]に同時表示することができます。

[ヒント]登録した予定を通知してもらうには

[Sプランナー]には事前に予定を通知してくれる機能があります。手順6の画面で、[通知]のプルダウンメニューから[15分前][1時間前]などを選択すると、予定時刻の前に通知が表示されるようになります。プルダウンメニューの右脇にある[+]をタップすると、複数の通知を登録できます。

[ヒント]定期的に繰り返す予定は[繰り返し]から登録すると、毎回登録する手間を省ける

毎週決まった曜日に行なわれる会議や習いごとなど、定期的に繰り返される予定は、[新規の予定を登録する]手順6の画面の[繰り返し]で設定しておきましょう。

[ヒント]Googleカレンダーの同期を解除するには

メニューボタンから[設定]をタップし、任意のGoogleアカウントを選択し、カレンダーからチェックをはずすと、Googleカレンダーとの同期を解除できます。

[ヒント]登録した予定を削除するには

予定を削除するには、[新規の予定を登録する]手順2の画面で[削除]をタップします。また、右上のメニューボタンから[転送]をタップすると、その予定をメールなどで送信できます。

[ヒント]カレンダーの[検索]からキーワードを検索すると入力したキーワードを含む予定がすべて表示される

登録された予定は、キーワード検索をかけることができます。訪問先の担当者や住所をまめに入力しておくと、いつ誰と会ったか、などをさかのぼって調べることができます。仕事の会話などで、「前回は△月□日にお会いしましたよね」などと、具体的な日時などを交えることができるでしょう。何年分もの予定をまとめて管理できるタブレットの予定表ならではの機能です。

[ヒント]登録するカレンダーを切り替えるには

Googleカレンダーは、「個人用」「仕事用」のように予定表を複数作成できます。複数のカレンダーがある場合、手順3 の[カレンダー]がプルダウンメニューになり、任意のカレンダーが選べます。時差がある海外出張などでは別のカレンダーを用意しておくと、日本時間と現地時間を区別して管理できるので便利です。

[ヒント]カレンダーを追加するには

Googleカレンダーに複数のカレンダーがある場合は、手順4の[カレンダー]をタップすると一覧が表示されます。同様の操作はメニューから[設定]-[*****@gmail.com(任意のアカウント名)]、もしくは[設定]-[表示設定]-[カレンダー]からもできます。新規でカレンダーを追加したいときは、[ブラウザ]でGoogleカレンダーを検索し、ログインをしたうえで[マイカレンダー]をタップし、[新しいカレンダーを作成]を選ぶと作成することができます。なお、複数のGoogleアカウントを利用している場合、それぞれのアカウントでGoogleカレンダーが利用できます。[Sプランナー]で表示のON/OFFを設定するときは、メニューから[設定]-[*****@gmail.com(任意のアカウント名)]で行なってください。

[ヒント]場所を設定するとGoogle マップで表示される

[場所]には訪問先などの住所を入力しておきましょう。住所が登録されている場合、Googleマップとリンクし、登録した場所が地図上に表示されます。初めての訪問先や会合場所のお店などを訪れるとき、スマートにGoogleマップが活用できます。なお、[場所]の右にあるアイコンをタップすると、登録した住所がどのように表示されるかを確認することができます。