1.auかんたん設定を起動する
![メインメニューの[セキュリティ/サポート]フォルダーを表示しておく ,購入時にau IDやau Wi-Fi SPOTの設定がされている場合、このレッスンの操作は必要ない,[auかんたん設定]をタップ](/contents/091/img/img20121217103653088229.jpg)
2.au かんたん設定を開始する
![auかんたん設定が起動した ,[auかんたん設定]が表示された ,[次へ]をタップ](/contents/091/img/img20121206185356061025.jpg)
3.au IDの登録を開始する
![1[登録]をタップ,3[au ID設定]が表示されたら[au IDの設定・保存] をタップ ,2[パケット通信料が発生します。接続しますか?]が表示されたら[OK]をタップ,[au ID設定]が表示された](/contents/091/img/img20121206190243098914.jpg)
4.暗証番号を入力する
![1 暗証番号を入力,2[OK]をタップ,[暗証番号の確認]が表示された](/contents/091/img/img20121213170825086006.jpg)
5.パスワードを設定する
![1 パスワードを入力 ,au Wi-Fi SPOTの設定も行われる,パスワードが設定される,2[利用規約に同意して新規登録]をタップ ,[au ID新規登録]が表示された](/contents/091/img/img20121213170846094252.jpg)
6.au IDの設定が完了した
![電話番号と同じau IDとパスワードが設定された ,[au ID登録完了]が表示された,[設定画面へ]をタップ](/contents/091/img/img20121206192125067111.jpg)
7.パスワード再発行のための情報を入力する
![1 生年月日、秘密の質問と答えを入力 ,2[入力完了]-[変更]をタップ,[パスワード再発行のために...]が表示された](/contents/091/img/img20121213170909022543.jpg)
8.パスワード再発行のための情報が設定された
![1 表示された情報を確認 ,2[終了]をタップ,[生年月日、秘密の質問・答え設定完了]が表示された](/contents/091/img/img20121213170931040438.jpg)
9.バックアップの設定を行なう
![ここではバックアップの設定を行なわない,[バックアップ設定]が表示された ,[次へ]をタップ](/contents/091/img/img20121207120930093203.jpg)
10.auウィジェットの 設定を行なう
![ここではウィジェットの設定を行なわない,[auウィジェット]が表示された ,[次へ]をタップ](/contents/091/img/img20121207122604074392.jpg)
11.設定が完了した
![auかんたん設定での設定が完了した,[auかんたん設定完了]が表示された ,[設定を終了]をタップ](/contents/091/img/img20121207131238009240.jpg)
[ヒント]auかんたん設定ってなに?
[auかんたん設定]はauのサービスを一括設定できるアプリです。auの各種サービスを使うための「au ID」、auが提供する公衆無線LANサービスの「au Wi-Fi SPOT」、スマートフォンの設定やデータをバックアップする機能、auが提供する便利なウィジェットなどを一括で設定できます。
[ヒント]au IDや暗証 番号は契約時に設定される
au IDを設定するときには、契約時に設定した4けたの暗証番号が必要です。契約時の書類の控えに記載されているので、忘れた場合は確認しましょう。書類がないときは、auショップで変更手続きができます。
[ヒント]au Wi-Fi SPOTが使える
[auかんたん設定]を実行すると、駅や空港、カフェなどで、Wi-Fi(無線LAN)によるインターネット接続ができる「au Wi-Fi SPOT」が使えるようになります。「LTEフラット」や「ISフラット」の契約者は、月額使用料無料で使えるので活用しましょう。
[ヒント]連絡先や写真をバックアップできる
手順9で表示される[バックアップ設定]を設定すると、Optimus Gの連絡先( アドレス帳)に登録したデータをインターネット上に自動的にバックアップできます。バックアップには、[Friends Note」というアプリを利用します。手順9で[同意する]をタップして、Friends Noteの設定をしましょう。「auスマートパス」に加入すると、[au Cloud]アプリを利用して、Optimus Gで撮影した写真やビデオをインターネット上にバックアップすることも可能になります。
[ヒント]「auウィジェッ ト」ってなに?
auウィジェットは、おすすめのアプリや最新ニュース、現在地の周辺情報などを表示できるウィジェットです。標準でauのおすすめ情報を表示するウィジェットが登録されていますが、ほかにもいくつかウィジェットが用意されています。レッスン42を参考に、好みのものをホーム画面に追加しましょう。
[ヒント]au IDのパスワードを変更するには
パスワードなど、au IDの設定は、[au ID設定]アプリであとから変更することができます。au IDのパスワードを忘れてしまったときに再設定したり、au IDそのものを変更したり、登録されている連絡先などの情報を変更したいときに活用しましょう。
![[au ID登録情報を確認・変更する]をタップすると、au IDや連絡先メールアドレスなどの変更ができる,[au ID設定]を起動し[au ID設定]を表示しておく,[パスワードの再設定]をタップすると、忘れたパスワードを再設定できる,[パスワードを忘れた時のために]をタップすると、誕生日や秘密の質問の設定ができる](/contents/091/img/img20121207132257073899.jpg)
[ヒント]au Wi-Fi SPOTに接続するには
au Wi-Fi SPOTに接続するには、ホーム画面に表示されている[au Wi-Fi]ウィジェットを利用します。タップすると、[au Wi-Fi接続ツール]が起動するので、[au Wi-Fi SPOT設定]をタップし、[自動接続設定]が有効になっていることを確認しましょう。自動接続が有効になっていれば、駅や空港、カフェなど、au Wi-Fi SPOTのサービスエリアに移動するだけで、自動的に接続されます。接続が完了すると、[au Wi-Fi]ウィジェットのアンテナマークがオレンジ色に点灯します。なお、自動接続を有効にすると、電波状況やサービスエリアを判断して、3G/LTE回線とWi-Fi接続を自動的に切り替えます。有効にしたまま利用すると、電池の消費が大きくなる場合もあります。必要なときだけ接続できればいいという場合は、自動接続をオフにしておくといいでしょう。
![ホーム画面の左から2ページ目を表示しておく ,[au Wi-Fi]をタップすると、[au Wi-Fi接続ツール]を表示できる](/contents/091/img/img20121207133703041954.jpg)
[ヒント]パソコンからでもau Wi-Fi SPOTを利用できる
au Wi-Fi SPOTは、パソコンやタブレットなどでも利用することができます(Optimus Gと合計で2台まで無料)。パソコンでau Wi-Fi SPOTを利用するときは、パソコン向けau Wi-Fi接続ツールをインストールし、au IDを使って、接続します。同様に、タブレット端末などでもau Wi-Fi SPOTを利用できます。詳しくはau Wi-Fi SPOTのWebページを確認してみましょう。
http://www.au.kddi.com/wifi/au_wifi_spot/


