パスコードロックを設定する
万が一のセキュリティ対策のため、パスコードロックを設定しましょう。ロックの解除に4桁の数字の入力が必要になり、自分以外の人はiPhoneを操作できなくなります。
1.設定を表示する
2.パスコードを設定する
3.パスコードをオンにする
4.パスコードを入力する
5.パスコードが設定される
パスコードを要求するまでの時間を変更する
iPhoneがスリープしてから、パスコードロックがかかるまでの時間を設定できます。標準では[即時]になっているので、iPhoneがスリープした瞬間にパスコードロックがかかります。短いほうが安全ですが、適当と思われる時間に変更しましょう。
1.要求時間を設定する
2.要求時間を選択する
自動的にロックされるまでの時間を変更する
iPhoneを一定時間操作しないと、自動的にスリープします。この時間は、[設定]→[一般]→[自動ロック]で変更できます。使い方に応じて設定しましょう。設定時間を最短の[1分]にして、パスコードロックを[即時]にすれば、セキュリティは強固になります。
1.自動ロックを設定する
2.時間を設定する
iPhoneの機能を制限する
iPhoneを子どもが使う場合は、有害なコンテンツを閲覧したり、音楽や映画、アプリなどを勝手に購入したりすることのないよう、機能を制限しておくと安心です。[機能制限]で設定した項目は、iPhoneのロック用とは異なるパスコードで保護できます。
1.機能制限をオンにする
2.パスコードを設定する
3.制限する機能を選択する
4.機能制限が設定される
iPhone 基本機能とトラブルシューティングの解説記事まとめ
[ヒント]紛失に備えて必ず設定しよう
もし紛失・盗難にあえば、メールに添付された仕事の資料や、連絡先の個人情報などが流出する危険があります。ロックを解除する手間が増えますが、パスコードロックは必要最低限のセキュリティ対策と考えましょう。
[ヒント]より難しいパスコードにする
[パスコードロック]にある[簡単なパスコード]をオフにすると、アルファベットや記号などを含めた長いパスコードを設定できます。4桁の数字だけでは不安な場合は、こちらを設定しましょう。
[ヒント]続けてミスすると しばらく操作できなくなる
パスコードの入力を連続して間違えると、しばらくiPhoneを使用できなくなります。6回で1分、7回で5分、8回で15分、9回で60分と増えていき、10回間違えるとパソコンのiTunesと接続して復元する必要があります。
[ヒント]iPhoneのデータを自動消去する
[パスコードロック]の最下部にある[データを消去]をオンにすると、10回パスコードを間違えたとき、自動的にiPhoneがリセットされます。機密情報などを扱うなら設定しておくとよいでしょう。
[ヒント]バッテリーの節約にも効果的
自動ロックの時間が短ければ、iPhoneがすぐにスリープするようになるため、ムダなバッテリー消費を抑えることができます。また、スリープの約10秒前から、iPhoneの画面が自動的に暗くなります。
[ヒント]ロック中にできる操作を変更する
パスコードロックがかかっていても、標準ではSiriとPassbookの表示、電話着信時のメッセージでの返信は可能です。Siriはロック画面でホームボタンを長押しするだけで起動でき、連絡先や新着メールの表示などが簡単にできてしまいます。自動車の運転中に使用したいなどの事情がなければ、ロック中はオフにしておくと安心です。
[ヒント]電話の折り返しはロック中でも可能
標準ではロック中に電話の着信があると、パスコードロックを解除しなくても、ロック画面の通知から折り返しの電話をかけられます。[設定]→[通知]→[電話]で[ロック中の画面に表示]をオフにすれば通知が表示されなくなり、この操作はできなくなります。
[ヒント]アプリの年齢制限を有効にする
[機能制限]で[コンテンツの許可]にある[App]をタップすると、App Storeのアプリに設定されている年齢制限(レーティング)を適用できます。レートで制限されたアプリはホーム画面に表示されないため、起動できなくなります。同様に、音楽とPodcast、映画も制限できます。