フォトエディターをダウンロードする
1.写真の編集を開始する
![1 メニューキーをタップ    ,2 メニューを上にスクロール    ,3[編集]をタップ,[ギャラリー]を起動し、編集したい写真を表示しておく](/contents/090/img/img20130111155042001951.jpg)
![4[フォトエディター]をタップ        ,[編集]が表示された](/contents/090/img/img20130111155103096243.jpg)
2.Samsung Appsの免責事項を確認する
![Samsung Appsが起動し、[免責事項]が表示された,[同意する]をタップ](/contents/090/img/img20130104183234049179.jpg)
3.フォトエディターのダウンロードを開始する
![[ダウンロード]をタップ      ,[フォトエディター]が表示された](/contents/090/img/img20130104183505007234.jpg)
4.Samsungアカウントの作成を開始する
![すでにSamsungアカウントを作成しているときは[サインイン]をタップする,[Samsung account]が表示された  ,[新規アカウントを作成]をタップ](/contents/090/img/img20130104184612086922.jpg)
5.国または地域を選択する
![[Japan(日本)]をタップ,[国または地域]が表示された](/contents/090/img/img20130104185511023253.jpg)
6.利用規約に同意する
![1[上記の規約条件全てに同意する]をタップ,2[同意]をタップ,[Samsung account]が表示された](/contents/090/img/img20130111155127051683.jpg)
7.メールアドレスとパスワードを入力する
![メールアドレスとバスワードを入力,[Gmail]か、[Eメール]に設定したメールアドレスを入力する](/contents/090/img/img20130104190729091246.jpg)
8.誕生日と名前を入力する
![1 ここをタップして誕生日を設定,2[姓][名]を入力      ,3[サインアップ]をタップ](/contents/090/img/img20130104194318040071.jpg)
9.メールを表示する
![1 ホームキーを押す,2 届いたメールを確認,まだSamsungアカウントは作成できていない,入力したメールアドレスに[アカウントを有効にします。]のメールが送信された](/contents/090/img/img20130111155157018475.jpg)
10.Samsungアカウントの作成を完了する
![[アカウントの確認]をタップ](/contents/090/img/img20130105125644068362.jpg)
![アカウントが有効化された,[アカウントの確認]が表示された](/contents/090/img/img20130105125748049192.jpg)
11.フォトエディターのダウンロードを実行する
![1[フォトエディター]に戻る,2[ダウンロード]をタップ](/contents/090/img/img20130111155212026500.jpg)
12.パスワードを入力する
![1 Samsungアカウントのパスワードを入力,2[OK]をタップ,3[フォトエディター]に戻ったら[同意してダウンロード]をタップ,ダウンロードが実行された,[パスワードを確認]が表示された](/contents/090/img/img20130105130504036124.jpg)
13.フォトエディターを起動する
![次回からは手順1で[編集]をタップすると、[フォトエディター]で写真を開ける,[フォトエディター]が起動した      ,[フォトエディター]のダウンロードが完了した,[起動]をタップ](/contents/090/img/img20130111155344077075.jpg)
フォトエディターで写真をトリミングする
1.フォトエディターで写真を開く
![画面を左右にフリックすると、ページを移動できる    ,編集したい写真をタップ    ,[フォトエディター]を起動しておく    ,[画像を選択]をタップしても写真を選択できる](/contents/090/img/img20130111155401024187.jpg)
2.トリミングを開始する
![1[変換]をタップ,写真が表示された](/contents/090/img/img20130105131403087506.jpg)
![2[トリミング]をタップ,変換のメニューが表示された](/contents/090/img/img20130105131518057375.jpg)
3.トリミングする範囲を 選択する
![1 枠内、または枠線をドラッグしてトリミングする範囲を決定,2[完了]をタップ  ,ここをドラッグすると、範囲を回転できる  ,[なげなわ]をタップすると、自由な形状でトリミングできる,[変換]が表示され、トリミング範囲が表示された](/contents/090/img/img20130105134120092473.jpg)
4.トリミングした写真を保存する
![トリミングが実行され、選択した範囲で写真が切り取られた  ,写真が保存された,[保存]をタップ](/contents/090/img/img20130105134007033448.jpg)
[ヒント]「Samsung アカウント」ってなに?
Samsungアカウントはサムスンのアプリ配信サービス「Samsung Apps」や[フォトエディター]、[AllShare Play] など、サムスン製のアプリを利用するときに必要です。Samsungアカウントは、アプリなどを使う際に作成できます。
[ヒント]フォトエディターでできること
フォトエディターは便利な画像編集アプリです。レッスンで説明したトリミングのほか、iモード携帯電話などに写真を送信するときに便利なリサイズ(画角を変えずに解像度を下げること)やさまざまなフィルタ機能によってレタッチできます。
[ヒント]赤目を取ることもできる
暗いところでフラッシュを使って撮影した写真は、目が赤くなってしまうことがあります。GALAXY Note IIではあまり赤目になりませんが、デジタルカメラで撮った写真では赤目になることが少なくありません。この「赤目」を[フォトエディター]で削除して、自然な目にすることができます。起動した状態で[効果]を選び、右にフリックしたときに表示される[特殊な加工]を選ぶと、[赤目除去]という項目があります。これを選んで、[完了]をタップすると、自動的に加工されます。
[ヒント]写真のリサイズをするには
[フォトエディター]は、写真の画角を変えずにサイズだけ変更する「リサイズ」も可能です。[ フォトエディター]を起動してリサイズしたい画像を選び、[変換]-[サイズ変更]とタップすると、[25%][50%][75%]などの選択肢が出て来ます。サイズを選ぶと解像度が表示されるので、任意のものを選んでください。240×320 ピクセルは従来の携帯電話、480×640はSNSなどのプロフィール、720×960ピクセルや960×1280ピクセルはパソコンでメールをやり取りするときやブログなどの投稿に適しています。
![リサイズしたい大きさをタップして[完了]をタップする](/contents/090/img/img20130105135652007803.jpg)
[ヒント]編集した写真の保存先は?
編集した写真は、[カメラ]で撮った写真と同様に[ギャラリー]の[Camera]フォルダに保存されます。場所を移動させたいときにはアルバム一覧でメニューキーをタップし、[設定]-[新規アルバム]でフォルダを作り、任意の写真を移動させてください。
 


