予定を登録する
1.[カレンダー]を起動する
![メインメニューの[基本ツール]フォルダーを表示しておく ,[カレンダー]をタップ](/contents/091/img/img20130123200155098063.jpg)
2.予定の登録画面を表示する
![1 予定を登録したい日 をタップ ,2[+]をタップ ,ここをタップすると、カレンダーには本日の日付、[予定リスト]には本日の予定が表示される ,標準では月表示でカレンダーが表示される,画面を上下にスワイプすると、前後の月が表示される ,[カレンダー選択]が表示されたときはGoogleアカウントをタップする,[カレンダー]が起動した](/contents/091/img/img20130125110318039603.jpg)
3.予定を入力する

4.予定の時刻を設定する
![1 ここをタップして、時刻を設定 ,2[OK]をタップ,数字の上をドラッグしてもよい ,[時刻の設定]が表示された](/contents/091/img/img20130125110404064475.jpg)
5.予定を登録する
![1 手順4を参考に終了時刻を設定,2[保存]をタップ ,手順3の画面が表示された,画面を上にドラッグすると、通知や繰り返しを設定できる,終日の予定の場合は[終日]にチェックを付ける](/contents/091/img/img20130125110431069309.jpg)
6.予定が登録された
![予定が登録され、カレンダーが表示された ,予定が登録されている日には印が付く ,[予定リスト]に登録した予定のタイトルと時刻が表示された](/contents/091/img/img20130125110524041158.jpg)
予定を編集する
1.編集したい予定を選択する

2.予定の編集画面を表示する
![ここをタップ,予定を削除 するにはここをタップ する,選択した予定の詳細が表示された ,[通知の追加]をタップすると、複数の通知を設定で きる](/contents/091/img/img20130124113750078263.jpg)
3.予定を編集して保存する
![1「予定を登録する」の手順3〜5を参考に予定を編集,2[保存]をタッ プ ,予定の編集画面が表示された ,編集した予定が保存され、カレンダーが表示される](/contents/091/img/img20130125110623026906.jpg)
[ヒント]Googleカレンダーの予定が表示される
[カレンダー]はGoogleカレンダーと同期し、パソコンなどほかの機器でも同じ情報を確認できます。複数のGoogleアカウントを登録しているときは、それぞれのGoogleカレンダーを同時に表示できます。メニューキーをタップし、[カレンダーを表示する]から表示したいカレンダーを選択しましょう。
[ヒント]週表示、日表示に切り替えるには
手順2の画面で[2012年10月]のような左上の日付表示をタップすると、週表示や日表示に切り替えられます。また、手順2の画面でカレンダーと表示切替ボックス(日、週、予定リスト)の境目を上下にスワイプすると、表示できる予定の数を変更できます。予定を全画面で表示したいときは、一番上までスワイプしましょう。
[ヒント]半年先のカレンダーを表示するには
半年先のカレンダーを表示したいときは、メニューキーをタップし、[月選択]を選択、半年後の年月日を入力しましょう。
[ヒント]タイムゾーンの違う予定を管理するには
海外渡航時など、タイムゾーンが違うエリアの予定を管理したいときには、別のタイムゾーンのカレンダーをパソコンで作っておきましょう。こうしておくと通常使っているカレンダーと区別して管理ができます。カレンダーを起動中にメニューキーをタップして[設定]-[全般設定]の[自宅タイムゾーン]にチェックを付けておくと、タイムゾーンの違うエリアでも通常のカレンダーを日本時間で表示してくれます。
[ヒント]登録した予定を検索するには
予定を検索するには、メニューキーをタップし、[検索]を選択します。ただし、本日から1ヵ月分の予定しか検索できません。1ヵ月を超えて検索をするときは、[タップしてxxxx年yy月zz日より前(もしくは後)の予定を表示](xyzは数字)をタップします。2ヵ月前(もしくは後)の範囲内で予定が表示されます。


