A dマーケットの「アプリ&レビュー」でおすすめアプリを探せます
Optimus Gで利用できるアプリは、[Playストア]でダウンロードできます。[Playストア]には、世界中の開発者によるあらゆるアプリが揃っていますが、数が多いので、自分に合ったアプリを探すのは大変です。[dマーケット]では、[Playストア]からNTT ドコモが厳選したアプリが紹介されているので、まずはここをチェックしてみましょう。[アンドロイダー]など、一般のアプリ紹介サイトで定番アプリを探すのもいいでしょう。ただし、個人情報の盗用などを目的とした悪意のあるアプリもあるため、[Playストア]以外のサイトからアプリをダウンロードするのは避けるようにしましょう。
![1[dマーケット]をタップ,アプリケーション画面の[アプリ]を表示しておく](/contents/086/img/img20130208175955034050.jpg)
![2[アプリ]をタップ,[dマーケット]が起動した](/contents/086/img/img20130208180048095703.jpg)
![キーワードを入力すると、アプリを検索できる ,特集コーナーなどからもアプリを探すことができる ,[アプリ&レビュー]が表示された](/contents/086/img/img20130208180101028634.jpg)
0.おもなプリインストールアプリ一覧
0.i チャネル
NTTドコモが提供する情報配信サービスのアプリ。ニュースや天気などの情報が画面上に表示されます。月額使用料は157.5円。

0.遠隔サポート
操作や設定に困ったときに、NTTドコモのサポートセンターと画面を共有し、操作を手助けしてもらえるサービス(月額420円)のアプリ。

0.エリアメール
NTTドコモのエリアメールサービスのアプリです。緊急地震速報や災害・避難情報を受信することができます。

0.Latitude
ユーザー同士で位置情報を共有し合うGoogle Latitudeサービスのアプリです。プライバシーに注意しながら利用しましょう。

0.災害用キット
災害用伝言板や災害用音声サービスなど、地震などの大規模災害発生時に運用されるサービスを利用するためのアプリ。

0.あんしんスキャン
ウイルス対策アプリです。アプリやメールの添付ファイルに悪意のあるプログラムが含まれていないかを調べることができます。

0.フォトコレクション
NTTドコモが提供するフォトストレージサービスのアプリです。NTTドコモのサーバーに写真を保存し、ほかの人と共有できます。

0.7notes with mazec-T
手書き文字認識機能を使えるメモアプリです。手書き状態のままメモを取り、あとでテキストデータに変換するといった機能も利用できます。

0.ICタグ・バーコードリーダー
カメラを使ってバーコードや2 次元コード(QRコード)を読み取るアプリです。Webページ表示や連絡先登録ができます。

0.取扱説明書
NTTドコモが提供する電子版の取扱説明書です。検索機能があるなど、従来の紙の説明書よりも便利に使えるようになっています。



