A 基本的にMacでもUSBメモリーを使えます
今までWindowsで使用していたUSBメモリーも、多くの場合はMacでそのまま使えます。それぞれのOSに必要なソフトウェアがあれば、同じファイルをどちらのOSでも閲覧・編集することが可能です。ただし、Windowsの「NTFS」形式でフォーマットしたUSBメモリーはMacで認識されないので注意してくだい。USBメモリーを新しく購入するときは、外箱に記載されている対応OSやバージョンを確認しておきましょう。
![1 USBメモリーをMacに接続,2[Finder]をクリック](/contents/094/img/img20130419111359055909.jpg)
![3 サイドバーの[デバイス]にあるUSBメモリーの名前をクリック ,USBメモリーの内容が表示された ,ここをクリックするとUSBメモリーの接続が解除され、安全に取りはずせる,[Finder]のウィンドウが表示された](/contents/094/img/img20130306182602043455.jpg)
A 基本的にMacでもUSBメモリーを使えます 今までWindowsで使用していたUSBメモリーも、多くの場合はMacでそのまま使えます。それぞれのOSに必要なソフトウェアがあれば、同じファイルをどちらのOSでも閲覧・編集することが可能です。ただし、Windowsの「NTFS」形式でフォーマットしたUSBメモリーはMacで認識されないので注意してくだい。USBメモリーを新しく購入すると...
今までWindowsで使用していたUSBメモリーも、多くの場合はMacでそのまま使えます。それぞれのOSに必要なソフトウェアがあれば、同じファイルをどちらのOSでも閲覧・編集することが可能です。ただし、Windowsの「NTFS」形式でフォーマットしたUSBメモリーはMacで認識されないので注意してくだい。USBメモリーを新しく購入するときは、外箱に記載されている対応OSやバージョンを確認しておきましょう。
![1 USBメモリーをMacに接続,2[Finder]をクリック](/contents/094/img/img20130419111359055909.jpg)
![3 サイドバーの[デバイス]にあるUSBメモリーの名前をクリック ,USBメモリーの内容が表示された ,ここをクリックするとUSBメモリーの接続が解除され、安全に取りはずせる,[Finder]のウィンドウが表示された](/contents/094/img/img20130306182602043455.jpg)

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
できるネットから最新の記事をお届けします。