dビデオを表示する
1.[dマーケット]を表示する
![レッスン30を参考に[メディアプレイヤー]を起動しておく,[dマーケット]をタップ](/contents/097/img/img20130926103736076261.jpg)
2.dビデオを表示する
![[dビデオで探す]をタップ,[dマーケット]が表示された](/contents/097/img/img20130926103753038890.jpg)
3.[docomoログイン]を表示する
![Wi-Fiをオフにしているときは、手順3〜4の画面は省略され、dビデオの[ホーム]が表示される,docomo IDを取得していないときは、付録を参考に取得する,[docomo IDでログイン]をタップ      ,[ユーザ情報取得]が表示された](/contents/097/img/img20130805165509024018.jpg)
4.docomo IDとパスワードを入力する
![1 docomo IDとパスワードを入力,2[ログイン]をタップ,[docomoログイン]が表示された](/contents/097/img/img20130926104013013607.jpg)
5.dビデオが表示された
![dビデオの[ホーム]が表示された](/contents/097/img/img20130926104049042476.jpg)
映画を探して再生する
1.見たい映画を探す
![ここではジャンル別のタイトル一覧から映画を探す    ,[オススメ]や[ランキング]をタップすると、人気の映画やドラマを探せる,[ホーム]をタップすると、この画面に戻れる,[映画]をタップ,[検索]をタップすると、映画やドラマをキーワードで検索できる](/contents/097/img/img20130805172321078740.jpg)
2.映画の分類とジャンルを選択する
![1 見たい映画の分類をタップ,2 ジャンルの一覧が表示されたら見たいジャンルをタップ    ,[映画]が表示された](/contents/097/img/img20130805173351034274.jpg)
3.一覧の表示タイプを選択する
![[タイトル一覧]をタップ,[表示タイプの切り替え]が表示された](/contents/097/img/img20130805174100005510.jpg)
4.見たい映画を選択する
![ここをタップすると、映画を[あとでみる]に登録できる,映画のタイトル一覧が表示された,見たい映画をタップ](/contents/097/img/img20130805174715094223.jpg)
5.映画の再生を開始する
![1[本編を視聴する]をタップ,キーワードをタップすると、関連する別の映画を探せる,映画の詳細が表示された](/contents/097/img/img20130926104118065375.jpg)
![2[ストリーミング]の[きれい]をタップ  ,ここでは中間の画質で今すぐ再生する  ,[視聴方法を選択してください]が表示された](/contents/097/img/img20130805180437057711.jpg)
6.映画が再生された

[ヒント]「dビデオ」ってなに?
「dビデオ」はNTTドコモが提供する映像配信サービスで、映画やドラマをダウンロードして、楽しむことができます。月額525円で国内外の映画、ドラマ、アニメなどが見放題となり、約16,000タイトルが用意されています。
[ヒント]Wi-Fi接続時はdocomo IDでのログインが必要
dビデオはストリーミング視聴だけでなく、ダウンロード視聴ができるのも魅力の1つです。ダウンロードして視聴したいときは、通信速度が速いWi-Fiを利用しましょう。ただし、Wi-Fiでダウンロードする場合は、docomo IDでログインする必要があります。docomo IDの取得については、本書の付録を参照してください。
[ヒント]映画をダウンロードして再生するには
ダウンロードした映像は[メディアプレーヤー]で視聴することができます。アプリを起動して、[ムービー]をタップすると、ダウンロードしたタイトルが表示されます。
[ヒント][あとでみる]に登録した映画を表示するには
dビデオは何本視聴しても定額のサービスです。気になる映画やドラマを見つけたら、[dビデオを表示する]の手順4を参考に、[あとでみる]に登録しておき、すぐに視聴できるようにしておきましょう。[あとでみる]に登録したタイトルは、[マイリスト]で確認することができます。また、視聴途中のタイトルは[みてる]で確認できます。
![[マイリスト]をタップ](/contents/097/img/img20130805182525076725.jpg)
![[あとでみる]に登録した映画やドラマの一覧が表示された  ,[みてる]をタップすると、視聴途中の映画やドラマが表示される](/contents/097/img/img20130805182935081884.jpg)
[ヒント]Wi-Fiに接続できないときは通信量に注意しよう
増えますが、1カ月の通信量がXiパケ・ホーダイ フラットでは7GB、Xiパケ・ホーダイ ライトでは3GBを超えると、通信速度が128Kbpsに制限されます(レッスン3参照)。通信速度が遅くなると、ほかのアプリの使い勝手にも影響するため、[すごくきれい]で作品を見たい場合や多くの作品をダウンロードしたいときは、Wi-Fiを使うことを強くおすすめします。ちなみに、別途、申し込みをすると、2GBごとに2,625円の費用がかかりますが、通信速度の制限を解除するオプションを追加することもできます。


